
氷川きよしがイメージキャラクターを務めるポケットWiFi「限界突破WiFi」に興味を持っていませんか?
クラウドSIMに対応している端末は国内3大キャリア(softbank・au・docomo)の回線が使用できる他海外でもそのまま使えて便利です。
今回は限界突破WiFiの口コミからメリット・デメリット、解約方法まで広く解説します。
初期費用が無料なだけでなく口座振替にも対応した使いやすいサービスです。ぜひ最後までチェックしてみてください!
目次
限界突破WiFiとは?基本項目をまずは知ろう!
限界突破WiFiの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 3,500円/月 |
契約期間 | 2年間 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
容量制限 | 5~10GB/日 10GB以上/日 |
通信速度 | 最大150Mbps |
端末 | jetfon P6 |
キャンペーン | 契約事務手数料無料 |
使用回線 | softbank au docomo |
海外利用 | 可能 990円/1GB~ |
会社名 | エックスモバイル株式会社 |
住所 | 本社:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-25-4 BARCA3F |
電話番号 | 03-3910-1010 |
公式HP | 限界突破WiFi |
おすすめ度 | ![]() |
「限界突破WiFi」はエックスモバイル株式会社が運営するクラウドSIM対応のポケットWiFiです。氷川きよしがイメージキャラクターを務めていることでも知られています。
契約期間は2年間、月額料金はシンプルな一律3,500円です。1日5GB以上使用すると速度制限が発生するため無制限のサービスではありません。
クラウドSIMに対応した限界突破WiFiは国内はもちろん海外でもそのまま使えます。現在契約事務手数料が無料となるキャンペーンを実施しているため申込みのチャンスです!
限界突破WiFiに興味がある場合は下のリンクから公式ページをチェックしてみましょう!きっと気にいるはずです!
限界突破WiFiのネット上での悪い口コミ・良い評判を紹介!
限界突破WiFiの気になる口コミをまとめました。次から「悪い口コミ」と「良い口コミ」をそれぞれ紹介します。
ユーザーからの評判を事前に知っておけば、申し込む価値のあるポケットWiFiかどうかの判断が可能です。ぜひ参考にしてください!
悪い口コミ例1.ダウンロードだけ遅い…
限界突破WiFi、ダウンロードだけめちゃくちゃ遅いんだけどこれはダウンロード制限かけられてるってことですよね。公式に問い合わせたけど今のところ無反応#限界突破WiFi pic.twitter.com/F7D6zwsXc2
— yu (@yu42yu42) March 21, 2020
この方のコメントでは「ダウンロードだけめちゃくちゃ遅い」ということでした。また実際にサポートセンターにその件について尋ねたようですが返事は来ていないということです。
どのようなファイルをダウンロードしたのか、単純に下り速度が遅いということを言っているのかは判断つきませんが通信速度に不満を抱いていることには違いありません。
悪い口コミ例2.2年縛りで違約金も高い…
限界突破WiFiとなるものが出たけど2年縛りがあるあたり悩ましい
2年縛りでも違約金安かったら購入に進んだんだけど18000もするらしいじゃん?
見送りかな— うっしゃん( × _ × ) (@_0rze) October 11, 2019
こちらの投稿者は「2年縛りで違約金も高い」ことに対してネガティブな印象を受けているようです。
他社のクラウドSIMおよびポケットWiFiには、縛りがなくいつ解約しても違約金が発生しない事業者も多いためそれを考えると限界突破WiFiは使いにくく感じます。
良い口コミ例1.端末にGoogleマップとGoogle翻訳がついて便利!
限界突破WiFiにGoogleMapとGoogle翻訳が装備。これ意外と便利(^^) pic.twitter.com/DHcDiOenZZ
— 限界突破WiFi #正規代理店LEGEND (@genkai_wifi) October 18, 2019
限界突破WiFiの端末はGoogleマップとGoogle翻訳が使えるのですが、そのことについて投稿者は良い印象を抱いています。
ポケットWiFiの端末上でアプリが使える製品を扱う事業者は通常見かけません。しかし限界突破WiFiのjetfon P6ではそれが可能です。
良い口コミ例2.平均速度45Mbps!速い!
「みんそく」というサイトで紹介されてました。平均ダウンロード速度45Mbpsくらい。速いです!限界突破Wi-Fiの新潟県平均速度 ↓https://t.co/yTb5pOL8Ii
限界突破Wi-Fi注文フォームhttps://t.co/3UyAD6tWmf#五泉#エックスモバイル#ドコモ回線#限界突破WiFi#氷川きよし pic.twitter.com/Qk3OJm5Ucd
— Xモバイル五泉店 (@X38012993) October 17, 2020
こちらの投稿者は他の口コミサイトを参考にしたところ「平均ダウンロード速度45Mbps」と書かれていたため驚いています。
通信速度は使用する環境によって異なるためいつも速いというわけにはいきませんが期待できる口コミです。
良い口コミ例3.ポケットWiFiの中でも限界突破WiFiはよさげ!
ポケットWiFi はいろんなのが出てきて迷うな 今のところは限界突破WiFiがよさげ
WIMAX更新するかかと思ってたけどやめた— ばななっち (@bananacchi) October 11, 2019
この方は現在WiMAXを利用中のようですがその更新をやめて限界突破WiFiの申し込みを検討しているようです。
投稿者はポケットWiFiの中でも限界突破WiFiに特にポジティブな印象を抱いているようです。
限界突破WiFiの口コミ評判まとめ
限界突破WiFiの悪い口コミをみると速度が遅いことや2年縛り(違約金)に関してネガティブなものが目立ちます。
契約期間が長いのはネックですが通信速度は利用する環境によって異なります。実際よい口コミの中には速いというツイートもありました。
良い口コミの中には端末に搭載された地図アプリや翻訳アプリが便利だというものもありました。
限界突破WiFiについては悪い口コミもありますが決してポジティブな意見が少ないわけではありません。口コミ結果を参考に限界突破WiFiの申し込みを検討してください!
限界突破WiFiを契約する2つのデメリットを解説!
限界突破WiFiのデメリットを上にまとめました。ここで紹介する内容を事前に抑えておけばいざ申し込んだあと後悔することもないはずです。
次からひとつずつ解説するのでぜひ参考にしてください。
①:月額料金が他社より高い!
限界突破WiFi | Mugen WiFi | どこよりもWiFi | |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,500円/月 | 3,050円/月 | 3,080円/月 |
限界突破WiFiのひとつ目のデメリットは月額料金が他社よりも高いことです。
上の表ではMugen WiFiおよびどこよりもWiFiの金額と比較していますが、見てもらうとわかるように限界突破WiFiの金額は大きいです。
ひと月あたりの金額が大きいということは長期間サービスを利用した場合総額も大きくなります。そのためポケットWiFiの金額を抑えたいと思うなら限界突破WiFiは不向きです。
②:契約期間が長く違約金も高額!
限界突破WiFi | ZEUS WiFi | クラウドWiFi東京 | |
---|---|---|---|
契約期間 | 2年 | 1ヶ月 or 2年 | 1ヶ月 |
違約金 | 18,000円 | 0円 or 9,500円 | 0円 |
限界突破WiFiは他社ポケットWiFiと比較し契約期間が長くまた違約金も高額な点がデメリットです。
他社ポケットWiFiを見渡すといつ解約しても違約金を請求されないサービスも少なくありません。例えばクラウドWiFi東京には1ヶ月間の最低利用期間がありますが違約金は不要です。
またZEUS WiFiは2年間の契約期間のあるプランと1ヶ月のプランがそれぞれ用意されており1ヶ月の方は違約金不要です。
限界突破WiFiには2年間の契約期間がありさらに途中解約の場合18,000円の違約金が発生するので注意してください。
限界突破WiFiを契約する5つのメリットを解説!
ここでは限界突破WiFiのメリットにスポット当て解説します。具体的には上記のメリットがあります。特に口座振替が可能な点や当日受け取りできる利点は大きいです。
次からひとつずつ解説するので参考にしてください!
①:契約事務手数料が無料!
限界突破WiFi | Mugen WiFi | ||
---|---|---|---|
契約事務手数料 | 無料 | 3,000円 |
限界突破WiFiひとつ目のメリットは契約時に発生する契約事務手数料が無料だということです。通常ポケットWiFiを契約する際必ず契約事務手数料が発生します。
その多くは3,000円です。上の表で例として挙げたどんなときもWiFiおよびMugen WiFiも同様です。一方限界突破WiFiは無料です。
つまり契約初月は月額料金である3,500円のみの支払いで構いません。少しでも初月の費用を抑えたいと考えているなら限界突破WiFiが便利です。
なお公式ページをみると契約事務手数料無料に関して「今だけ」の文字が記載されているため期間限定の可能性があります。そのためはやめの申し込みをおすすめします!
②:口座振替が選択できる!
限界突破WiFi | Mugen WiFi | どこよりもWiFi | |
---|---|---|---|
支払方法 | クレジットカード 口座振替 |
クレジットカード | クレジットカード |
限界突破WiFiは支払い方法に口座振替を選択できます。通常どのポケットWiFiもクレジットカード払いにしか対応していないケースがほとんどです。
すでにカードを持っているならそれでも構わないと感じますがそうでないなら口座振替を利用したいと思うはずです。
Mugen WiFiやどこよりもWiFiはクレジットカード払いにしか対応していないため申し込みを諦める人も少なくありません。
限界突破WiFiならクレジットカードと口座振替のどちらにも対応しているのがメリットです。どなたでも申し込みやすい点も限界突破WiFiの魅力のひとつです!
③:店舗での当日受取が可能!
限界突破WiFi | THE WiFi | それがだいじWiFi | |
---|---|---|---|
店舗受取 | ○ (※全国100店舗以上) |
× | × |
当日受取 | ○ | × | × |
限界突破WiFiは全国に100ヵ所以上の申込み店舗を持っています。店舗で申し込めば在庫状況にもよりますが当日端末を受け取れます。
他社ポケットWiFiを見渡すとWebでの申込みにだけ対応しており実店舗を持たないケースがほとんどです。上の表で例として挙げているTHE WiFiやそれがだいじWiFiも同様です。
ポケットWiFiを申し込んだあとは少しでもはやくインターネットをつかいたいと思うはずです。その点限界突破WiFiは他社より有利です。
④:海外107ヵ国で使える!
限界突破WiFi | エキサイトモバイルWiFi | 縛りなしWiFi | |
---|---|---|---|
国内利用 | ○ | ○ | ○ |
海外通信 | ○ | × | × |
限界突破WiFiの端末はクラウドSIMを採用しているため国内だけでなく海外でも107ヵ国で使用できます。ちなみに海外で利用する際特別手続きの必要はありません。
その国で端末の電源を入れるだけで現地のMVNOの回線につながります。海外旅行や海外出張が多いなら限界突破WiFiはぜひ利用したいポケットWiFiです。
ただし海外では1日1GBまでの通信制限が設けられているので注意してください。また海外では国内の料金プランではなくその国や地域ごとの使用料が決まっています。
例えば韓国や台湾などは990円(1日1GB)で利用できますがアメリカやカナダは1,280円(1日1GB)です。国によって金額にばらつきがあるのでその点注意してください。
⑤:端末で地図アプリと翻訳アプリが使える!

限界突破WiFiの端末jetfon P6では地図アプリと翻訳アプリが使えます。他社のポケットWiFiではまず見かけない仕様です。これは特に海外にいったとき役立ちます
例えばスマホで調べものをしつつ端末側で地図を見たいときなど便利です。同様に翻訳も行えます。端末のディスプレイサイズは5.7インチと見やすいのも特徴です。
なお端末は3,400mAhの大容量に対応しており最大15時間の連続使用が可能です。他社より機能性にすぐれた端末を使いたいならぜひ限界突破WiFiの申し込みを検討してください。
限界突破WiFiの契約前に気をつけたい得をするための3つのポイントを解説!
限界突破WiFiの申し込み前に知っておくと役立つお得なポイントを紹介します。特に上記3つについては覚えておいてほしい内容です。次から解説するので参考にしてください。
①:違約金を支払わないために解約は契約更新月に行うこと!
解約時期 | 違約金 |
---|---|
利用開始月~24ヵ月 | 18,000円 |
25ヵ月~27ヵ月目 | 無料 (※契約更新月) |
28ヵ月目以降 | 5,000円 (※契約更新月除く) |
限界突破WiFiをお得に使うためには解約時期および「契約更新月」に気を付けなくてはいけません。限界突破WiFiにははじめ「2年間」の最低利用期間がありこの間の解約は違約金が高額です。
18,000円もの費用が発生するので注意しましょう。費用をかけないためには25~27ヵ月目の契約更新月に解約手続きをしてください。
なお2年間の契約期間が終わると次は1年契約となります。この間も途中で解約すると違約金の対象となるので注意しなくてはいけません。
限界突破WiFiをお得に解約するには契約更新月に解約するのを忘れないでください!
②:端末補償オプションはいざというとき便利!
サービス名 | 端末補償500 |
---|---|
月額料金 | 500円/月 |
申込み条件 | 新規契約との同時申込み |
サービス内容 | 自然故障(※水濡れ含む)の際端末交換してくれる。 (※盗難・紛失・バッテリー劣化は対象外) |
補償回数 | 年2回まで |
限界突破WiFiをお得に使うためには「端末補償オプション」への加入がおすすめです。月々500円の有料ですが年2回まで端末が故障した場合新しい製品と交換してもらえます。
もともと端末にはメーカー保証がついているため1年以内の自然故障なら無料で交換可能です。しかし1年以上経過し端末が故障すると18,000円の端末交換費用が発生します。
誤って水場に端末を落とし故障したという話はよくあることです。高額な費用を支払わないためにぜひ「端末補償500」の申し込みを検討してください。
なおこちらのオプションは限界突破WiFiの契約時にしか加入できないのでその点注意しましょう。
③:初期契約解除制度を使えば違約金は不要!

「初期契約解除制度」とは違約金を支払わずに解約できるクーリングオフと似た制度です。こちらの制度を利用すれば2年以内の解約でも一切違約金は発生しません。
ただし契約から「8日以内」に申請することが条件です。過ぎてしまうと正気契約解除制度はもう利用できません。
なお利用するためには期限日までにサポートデスクに連絡してください。(※050-1745-7355)
ちなみに無料となるのは違約金だけです。解約までに使用した期間の日割り料金や事務手数料は支払わなくてはいけません。
注意点もありますが高額な違約金が無料となるメリットは大きいです。
限界突破WiFiの解約方法を3ステップで解説!
- 当月25日の18:30までにサポートデスクに連絡する!(※電話 or メール)
- 違約金がある場合はその説明を受ける!
- 問題ないなら解約!
限界突破WiFiの解約の際はサポートデスクまで連絡しましょう。電話もしくはメールにて問い合わせる必要があります。このとき気を付けたいのは解約手続きの締め日です。
毎月「25日の18:30」までに手続きは行いましょう。過ぎてしまうと翌月扱いの解約となり無駄な金額が発生します。
サポートデスクに連絡し解約の旨を伝え違約金がある場合はその支払いを行います。特に問題ないならそのまま解約手続きは完了です。端末は返却不要です。
電話番号:050-1745-7355(※10:00~18:30)
メール:https://xmobile.ne.jp/inquiry-customer/ (※年末年始除く)
限界突破WiFiに関する7つのFAQ
限界突破WiFiに関するよくある質問をまとめました。知っておくといざというとき役立ちます。次からひとつずつ解説するのでぜひ参考にしてください。
端末の地図アプリや翻訳アプリは無料で使えますか?
エックスモバイルのスマホを使ってないけど端末は使える?
お試し期間はありますか?
端末の連続通信時間はどの程度?
未成年でも契約できますか?
海外で使用するには別途申し込みが必要ですか?
速度制限中の速度が知りたい!
限界突破WiFiについてのまとめ
- 契約事務手数料が無料!
- 口座振替が選択できる!
- 店舗での当日受取が可能!
- 海外107ヵ国で使える!
- 端末で地図アプリと翻訳アプリが使える!
今回は限界突破WiFiについて解説してきました。上記5つがまとめとなります。契約事務手数料無料、毎月の支払方法には口座振替も選択できて便利です。
また全国のエックスモバイル店舗で申し込めば端末を当日受け取ることもできます。クラウドSIMに対応した端末は海外でも使用可能です。
限界突破WiFiはメリットの多いポケットWiFiです。ただし2年間の契約期間や月額料金が他社よりわずかに高い点はネックなので理解しておいてください。
限界突破WiFiに興味ある場合は下記のリンクより公式ページをチェックしてみましょう!