
工事不要の置き型WiFiとして話題の「モバレコエアー(Air)」。最近自宅にいることも増えて、契約を検討している人も多いと思います。
ですが、料金が非常に安いので「本当に無制限なの?」「速度が遅いじゃないの?」などなど実際の使用感が気になるという人も多いのではないでしょうか?
そこで今回の記事では、モバレコエアーの口コミ評判やメリット・デメリットについて詳しく解説していきますね!
目次
そもそもモバレコエアー(Air)とは?基本項目をまずは知ろう!
まずは、モバレコエアー(Air)とソフトバンクエアーの基本的な情報について解説していきます。
料金・キャッシュバック・通信速度など基本的な項目を解説したあとで、モバレコエアー(Air)とソフトバンクエアーの違いについても解説していきます。
モバレコエアー(Air)の契約を検討しているようでしたら、ぜひ契約前に目を通してみてください。それでは、早速解説していこうと思います。
モバレコエアー(Air)の基本情報を解説!
モバレコAirの基本情報 | |
---|---|
初期費用 | 3,000円 |
月額料金 | 1,970円~3,344円 |
キャッシュバック | 17,000円 |
契約期間 | 2年 |
2年総額 | 60,508円 |
キャンペーン | キャッシュバック 違約金負担 おうち割 光セット |
配送料 | 無料 |
発送までの期間 | 最短3日で到着 |
通信速度 | 下り最速:962Mbps |
速度制限 | 月間容量無制限 (※17時~24時は速度低下) |
口コミ評判 | ![]() |
メリット | 工事不要ですぐに使える |
デメリット | 夜の通信速度が遅くなる |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 デビットカード |
まずは、モバレコエアー(Air)の基本情報を解説していきます。上記表に、料金や通信速度・メリットデメリットなどの基本情報をまとめました。
モバレコエアー(Air)は、月額利用料金が安いことが特徴の置くだけWi-Fiです。
月間容量は無制限で使えて、スマホのような速度制限はありません。ただし、17時~24時あたりの混雑時は下り通信速度が遅くなるのに注意が必要です。
工事不要ですぐに使えるメリットもあるので、「一人暮らしですぐにネットを使いたい」「料金が安いWi-Fiを使いたい」など安くすぐにネット回線を引きたい人におすすめのサービスです。
モバレコエアー(Air)とソフトバンクエアー(softbank air)の違いは?
モバレコAir | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
月額料金 | 1~2ヶ月:1,970円 3~24ヶ月:3,344円 |
1~12ヶ月:3,880円 13~24ヶ月:4,880円 |
キャッシュバック | 17,000円 | 30,000円 |
契約期間 | 2年間 | 2年間 |
2年総額 | 60,508円 | 75,120円 |
通信速度 | 962Mbps | 962Mbps |
通信制限 | 月間容量無制限 (※17時~24時は速度低下) |
月間容量無制限 (※17時~24時は速度低下) |
支払い方法 | 口座振替 クレジットカード デビットカード |
口座振替 クレジットカード デビットカード |
モバレコエアー(Air)とソフトバンクエアーの代表的な項目を比較してみました。比較結果を上記表にまとめています。
結論から言うと、モバレコエアー(Air)とソフトバンクエアーの主な違いは「料金」だけです。その他のスペックについては一切の違いがありません。
そのため、料金の安いモバレコエアー(Air)を選んだ方がお得です。基本的に、ソフトバンクエアーを契約するメリットはあまりありません。
モバレコエアー(Air)のネット上での悪い口コミ・良い評判を紹介!
ここでは、モバレコエアー(Air)のネット上での悪い口コミや良い評判についてまとめて解説していきます。
まずは悪い口コミから、その後に良い評判を紹介して最後にまとめという流れで解説していきますね。
モバレコエアー(Air)のネット上での悪い口コミ2つを紹介…!
モバレコAir到着
早速起動したら、昨日の夜は5Mbpsくらいの速さ、今朝は100Mbpsと、だいぶ時間帯によって差があるよう。
自分の使い方からすればそれで十分なので、このまま使おう。— パック (@pakupackpakku) June 19, 2020
モバレコエアー回線くそって来てる気がするぞ。あからさまにココ最近安定しない
— 亜斗夢 (@ato67011) April 5, 2020
モバレコエアー(Air)のネット上での悪い口コミをまとめてみました!結果、全体の3割ほどが悪い口コミでした。
代表的な口コミは、「回線速度が安定しない」という内容でした。朝や昼間の通信速度は30~100Mbpsで安定するのですが、夜通信速度が安定しないと感じている人が多いです。
実際、モバレコエアー(Air)は回線混雑時に全員が均等に通信できるように通信速度の制限をかけています。
そのため、帰宅してネットに繋いでいる人が多い夕方〜夜にかけての時間帯は通信が安定しないことが多いようですね。
モバレコエアー(Air)のネット上での良い評判5つを紹介!
モバレコエアーの女性の電話担当の方、ものすごくいい人だった。
某wi-fiと同じ会社の人とは思えない。
たぶん、某wi-fiの担当者は日々のクレームに精神がやられてしまったのだろう。
もしくはゴミ派遣。(私は某wi-fiに電話したことないから知らんけど)— yokomaa (@yokomaa_pubg) April 27, 2020
モバレコエアー、エリア確認の電話で対応してくれたお姉さんの裁量でキャッシュバックが46000円に高騰。他に迷ってるとこがあったけど図らずも即決。
電話する前に経由したモッピーのポイントも予定反映ではあるけど5000ポイントに。ただですら最安級なのにいいんですか?という心境。#モバレコAIR— なな (@nanananacho) December 4, 2019
モバレコエアーの速度を測定してみました。
ピークの時間帯ではないですが、YouTubeを最高画質でスムーズに視聴できています。次回は、もうちょっと込み合いそうな時間に試してみようかな。#モバレコAir pic.twitter.com/Um1E46ynhp
— NACCHI (@bboy_nacchi) October 16, 2019
うーん、モバレコAir…まぁ許容範囲かな
zoomはギリいけるか。。。
月額そんなに高くないし、良いかな。
端末レンタルにしたから、解約は怖くない! pic.twitter.com/1lPNezOjDT
— Maril (@SperryMarilynn) June 6, 2020
昨日から使いだしたモバレコairっていうホームルーターだけど今まで使ってたどんなときもWiFiよりも速度速い(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
2倍くらいの速さだから動画見る時とか超〜快適(●´ω`●)#モバレコAir pic.twitter.com/Z1InIaEsJm— ぴえ君🥺 (@Shokichi513) March 12, 2020
モバレコエアー(Air)のネット上での良い評判をまとめてみました!結果、全体の7割ほどが良い評判でした。
良い評判で多かったのは、「サポート対応が良い」「スムーズに通信できて快適」といった内容でした。
モバレコエアー(Air)は実際サポートに力を入れていますし、一部の時間や地域意外では快適に通信できる置き型Wi-Fiです。
契約後のサポートについては心配ないので、契約を考えているなら一度8日間のお試しで契約して通信状況を確認するのがおすすめです。
モバレコエアー(Air)の口コミ評判まとめ
ここまで、モバレコエアー(Air)の悪い口コミ・良い評判をまとめてきました。結果、全体の7割程度が良い口コミ評判でした。
悪い口コミで多かったのが「速度が安定しない」という内容です。良い評判で多いのは「サポートが良い」「快適に使える」といった内容です。
どちらもモバレコエアー(Air)の的を射た口コミかと思います。どんな商品にもメリット・デメリットはあるので、上記口コミを理解した上で契約しましょう!
モバレコエアー(Air)を契約する7つのメリットを解説!
モバレコエアー(Air)の基本的な情報や口コミ評判について解説できたところで、モバレコエアー(Air)のメリット・デメリットについても解説していきます。
まずは、メリットから解説していきますね!モバレコエアー(Air)には上記7つのメリットがあります。この後から、それぞれのメリットについて詳しく解説します。
モバレコエアー(Air)の契約を考えているようでしたら、ぜひ契約前にチェックしてみてくださいね!
①:2年総額が安い
モバレコAir | GMOとくとくBB | どこよりもWiFi | |
---|---|---|---|
支払い総額 | 60,508円 | 125,769円 | 84,500円 |
契約期間 | 2年 | 3年 | 2年 |
平均月額 | 2,521円 | 3,399円 | 3,380円 |
モバレコエアー(Air)の1つ目のメリットは、2年総額が安いことです。上記表に当サイトがおすすめする代表的なWiFiの料金を記載しました。
支払い総額で見た場合、モバレコエアー(Air)が圧倒的に安いのが分かりますね!3年契約のGMOとくとくBBもあるので、公平に比較するため「平均月額」でも比較してみました。
平均月額とは、支払い総額を契約月数で割った金額のことです。平均月額で比較した場合も、モバレコエアー(Air)が圧倒的に安いです。他社より1,000円近く安いですね!
上記のように、支払い総額が非常に安いことはモバレコエアー(Air)の大きなメリットの1つであると言えますね。
②:高額キャッシュバック

モバレコエアー(Air)の2つ目のメリットは、17,000円の高額キャッシュバックを受け取れることです。
モバレコエアー(Air)は元々月額料金が安いのですが、それに加えて17,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
最近では、キャッシュバックを行っているWiFi系のサービスは少なくなっています。キャッシュバックを行っている場合でも、10,000円や6,000円という事が多いです。
そこで、17,000円もの高額なキャッシュバックが受け取れることはモバレコエアー(Air)の大きなメリットの1つであると言えますね。
③:サポート対応が良い
モバレコエアーの女性の電話担当の方、ものすごくいい人だった。
某wi-fiと同じ会社の人とは思えない。
たぶん、某wi-fiの担当者は日々のクレームに精神がやられてしまったのだろう。
もしくはゴミ派遣。(私は某wi-fiに電話したことないから知らんけど)— yokomaa (@yokomaa_pubg) April 27, 2020
モバレコエアー(Air)の3つ目のメリットは、サポート対応が良いことです。上記口コミのようなサポートに対する良い評判が非常に多いです。
モバレコエアー(Air)の公式HPを見るとわかるのですが、申し込み前でもしっかりと電話でサポートしてくれるなど、モバレコエアー(Air)はサポートに力を入れています。
長く契約するサービスであることを考えると、サポートに力を入れていることは大きなメリットであると言えますね!
④:月間容量無制限
モバレコAir | GMOとくとくBB | どこよりもWiFi | |
---|---|---|---|
容量制限 | 無制限 | 3日で10GB | 無制限 |
モバレコエアー(Air)の4つ目のメリットは、月間容量無制限で利用できる点です。
現状、容量無制限で使えるWiFiは「クラウドWiFi」「ソフトバンクエアー」「モバレコエアー(Air)」の3種類だけです。
その他のWiFiについては、ポケットWiFiなら1日2GB前後の制限が主流です。WiMAXは3日で10GBの容量制限があります。
近年は、動画の高画質化など通信容量が多くなってきていることを考えると、月間容量無制限で使える点は大きなメリットと言えますね。
⑤:最大通信速度が速い
モバレコAir | GMOとくとくBB | どこよりもWiFi | |
---|---|---|---|
下り最大通信速度 | 962Mbps | 1.2Gbps | 150Mbps |
モバレコエアー(Air)の5つ目のメリットは、最大通信速度が962Mbpsと速いことです。
他のWiFiに目を向けてみると、業界最速のWiMAXが下り最大1.2Gbps(1,237Mbps)です。容量無制限のクラウドWiFiに関しては150Mbpsと遅いですね。
容量無制限で使えて、業界最速のWiMAXと同じ程度の最大通信速度が出る点はモバレコエアー(Air)の非常に優れたポイントです。
クラウドWiFi系のサービスを使っている人が速度の遅さに悩んでいることを考えても、通信速度が速いことはモバレコエアー(Air)の大きなメリットであると言えます。
⑥:支払い方法が豊富!
モバレコAir | GMOとくとくBB | どこよりもWiFi | |
---|---|---|---|
支払い方保う | 口座振替 クレジットカード デビットカード |
クレジットカード | クレジットカード |
モバレコエアー(Air)の6つ目のメリットは、支払い方法の選択肢が豊富なことです。モバレコエアー(Air)は上記3つの支払い方法に対応しています。
一方で、ポケットWiFi業界全体を見てみると「クレジットカード払い」のみにしか対応していなサービスがほとんどなんですよね…汗
クレジットカードを持っていない人や、クレジットカードを使いたくない人は案外多いと思います。クレジットカードは金銭感覚がなくなるからいやだと言う人は結構多いですよね。
そこで、口座振替やデビットカードなど様々な支払い方法に対応していることは「モバレコエアー(Air)」の大きなメリットの1つであると言えます。
⑦:壁や障害物に強い4GLTE回線!
4G LTE | WiMAX2+ | |
---|---|---|
通信速度 | ○ | ◎ |
地下での通信 | ○ | △ |
建物内での通信 | ○ | △ |
雨の日の通信 | ○ | △ |
モバレコエアー(Air)の7つ目のメリットは、壁や障害物に強い4G LTE回線の電波を使っていることです。
4G LTE回線の特徴は、WiMAX2+回線と比べて通信速度が出にくい分地下や建物内部での通信に強いことです。
WiMAXは基本的には地下では繋がりません。ですが、4G LTE系の回線であれば地下でも建物内部でも快適に通信することができるんです。
そこで、繋がりやすくて快適な4G LTE回線で通信できることは「モバレコエアー(Air)」の大きなメリットの1つであると言えます。
モバレコエアー(Air)の契約前に知りたい2つのデメリットを解説!
モバレコエアー(Air)のメリットについて紹介できたところで、デメリットについても解説していきますね。
モバレコエアー(Air)には上記2つのデメリットがあります。この後から、それぞれのデメリットについて詳しく解説していきますね!
①:端末購入の場合実質4年契約になる

モバレコエアー(Air)の1つ目のデメリットは、端末を購入する場合実質4年契約になってしまう点です。
モバレコエアー(Air)の端末を購入するプランを選んだ場合、36回の分割払いとなります。また、モバレコエアー(Air)の契約は2年毎の更新です。
そのため、2年ですぐ解約した場合残債が残ることを考えると実質4年間契約しないと気持ちよく解約することができないようになっているんです…汗
さすがに4年も同じ端末でWiFiを契約し続けるのは長いですよね?そこで、端末購入の場合実質4年契約になる点はモバレコエアー(Air)の大きなデメリットであると言えます。
②:時間によって通信速度が制限される
モバレコAir到着
早速起動したら、昨日の夜は5Mbpsくらいの速さ、今朝は100Mbpsと、だいぶ時間帯によって差があるよう。
自分の使い方からすればそれで十分なので、このまま使おう。— パック (@pakupackpakku) June 19, 2020
モバレコエアー(Air)の2つ目のデメリットは、時間によって通信速度が制限されてしまう点です。
モバレコエアー(Air)には月間容量の制限はありません。そのため基本的に通信速度制限はありません。
ですが、公式HPに小さく「混雑時間帯は通信速度を制限する場合があります」との記載があります。これにより、17時以降の混雑時間帯は通信速度が制限されるんです…汗
制限時の速度は概ね1Mbps~5Mbps前後と遅めです。最近は速度が要求されるコンテンツも多いことを考えると、時間帯によって速度が制限されることは大きなデメリットであると言えます。
【高額キャッシュバックあり!】モバレコAirの代表的な3つのキャンペーンを紹介!
ここでは、モバレコエアー(Air)の代表的な3つのキャンペーンについて解説していきますね!
この後から、それぞれのキャンペーンについて詳しく解説していきます。モバレコエアー(Air)契約前に、ぜひ参考にしてください!
①:キャッシュバックキャンペーン

モバレコエアー(Air)のキャンペーン1つ目は、キャッシュバックキャンペーンです。
モバレコエアー(Air)では、契約するだけで17,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを開催しています。
最近では、キャッシュバックを行っているサービスは非常に少なくなっているのでとてもお得なキャンペーンです。
キャッシュバックを受け取りたい!というようでしたら、ぜひモバレコエアー(Air)の契約を検討してください!
②:解約違約金負担キャンペーン

モバレコエアー(Air)の2つ目のキャンペーンは、解約違約金負担キャンペーンです。
モバレコエアー(Air)を契約する際に解約した、「ポケットwifi」「光回線」などの解約違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンです。
キャッシュバックは、モバレコエアー(Air)契約から6ヶ月後に普通為替で送付されてきます。
モバレコエアー(Air)以外の回線を契約していて不満を感じているようでしたら、解約金無料でモバレコエアー(Air)に乗り換えられるのでぜひ活用してください!
③:おうち割 光セット

モバレコエアー(Air)の3つ目のキャンペーンは、おうち割光セットです。
おうち割光セットは、モバレコエアー(Air)を契約するとソフトバンクのスマートフォンの月額が1,000円安くなるキャンペーンです。
もしソフトバンクのスマホを利用しているようでしたら、利用料金がとてもお得になります。
ソフトバンクのスマホを契約していてモバレコエアー(Air)の契約を検討しているようでしたら、必ずおうち割光セットを適用するようにしましょう!
モバレコエアー(Air)を申し込む前に気をつけたい3つのポイント!
- Excite WiMAX比較から申し込む
- 契約方法は端末購入を選ぶ
- 乗り換えの場合違約金の証明書を残しておく
モバレコエアー(Air)を申し込む場合は、上記3つの事柄に注意するようにしましょう。
まず1つ目ですが、翌月振り込みの17,000円キャッシュバックは当サイトで設置しているボタンからの申し込みで適用されます。
モバレコエアー(Air)を申し込む場合は、ぜひ活用してください。また、端末購入プランでないとキャッシュバックが適用されない点にも注意が必要です。
その他、もし他サービスから乗り換える場合は解約違約金・回線撤去費用が補填されます。費用の補填には、違約金を証明する書類が必要になるので必ず残しておきましょう。
モバレコエアー(Air)を申し込む場合、上記3つの事柄を抑えておけば損はしません。ぜひ、参考にしてくださいね!
モバレコエアー(Air)解約時の手順や違約金等について解説!
最後に、モバレコエアー(Air)の解約手順や解約違約金について解説しておきます。
まずは解約の手順から、次に解約違約金についてまとめて解説します。契約前に理解しておきましょう!
モバレコエアー(Air)解約の手順を3ステップで解説!
- SoftBank Airサポートセンターへ連絡
- 解約希望の旨を伝える
- レンタルの場合は端末を返却して解約完了
モバレコエアー(Air)の解約は、上記3ステップて完了します。
注意すべき点は、モバレコエアー(Air)でなくSoftBank Airの窓口(0800-1111-820)に連絡する必要があることです。
営業時間は10時~19時までで年中無休です。また、解約の締め日は月末なのでその月のうちに連絡をすれば解約を済ませることができます。
もし契約しているプランがレンタルプランの場合は、端末の返却を忘れないようにしましょう!
端末が返却されない場合別途違約金を請求される可能性もあるので注意しましょう。
モバレコエアー(Air)の解約違約金について解説!
解約月 | 違約金 |
---|---|
1~23ヶ月目 | 9,500円 |
24ヶ月目 | 無料 |
25~47ヶ月目 | 9,500円 |
48ヶ月目 | 無料 |
モバレコエアー(Air)の解約違約金を上記にまとめてみました。
モバレコエアー(Air)は2年毎の契約自動更新を採用していて、更新月意外に解約すると9,500円の違約金が発生します。
2年契約なのですが、24ヶ月目で契約が自動更新されるので、25ヶ月目に解約をしても解約違約金が発生します。
違約金無料で解約できる月は、更新月の1ヶ月しかないので解約のタイミングを忘れないように注意しましょう!
モバレコエアー(Air)についての7つのFAQ
モバレコエアー(Air)の対応エリアが知りたい!
モバレコエアー(Air)の対応エリアは、問い合わせをしないと教えてもらえないようになっています。ですが、「SoftBank Air住所別下り最大通信速度情報」を利用することで、簡易的に対応エリアを確認することができます。
モバレコエアー(Air)の通信速度が遅いって本当?
時間帯や地域によっては遅いこともあるようです。モバレコエアー(Air)は月間容量無制限なのですが、混雑時間帯や混雑地域では速度が制限される場合があります。
モバレコエアー(Air)は本当に速度制限が無いの?
ポケットWiFiやWiMAXのような、1日○GBや月間○GBなど容量を超過することによる速度制限はありません。
モバレコエアー(Air)はLANケーブルで有線接続できるの?
モバレコエアー(Air)の申し込みに審査が必要って本当?
モバレコエアー(Air)でオンラインゲームはプレイできる?
モバレコエアー(Air)は持ち運び禁止って本当?
基本的には持ち運び禁止です。契約住所以外で使用すると強制解約のリスクがあります。
モバレコエアー(Air)についてまとめ
- モバレコエアー(Air)は料金が安くお得な置くだけWi-Fi
- 悪い口コミで多いのは「通信速度が安定しない」
- 良い口コミで多いのは「サポート対応が良い」
- 一番のデメリットは混雑時に速度制限があること
- 一番のメリットは容量無制限で料金がとても安いこと
今回の記事では、モバレコエアー(Air)とはどんなサービスなのか?や口コミ評判やメリット・デメリットなどについて解説してきました。
モバレコエアー(Air)は料金が安く容量無制限で使えるとてもお得なホームルーターです。
モバレコエアー(Air)の口コミを調査した結果、悪い口コミでは「速度が安定しない」良い口コミでは「サポート対応が良い」といった内容が多かったです。
口コミと同様に、一番のデメリットは「速度が安定しない」ことになります。夕方〜夜にかけてのピーク時間帯は速度が遅くなることが多いので注意しましょう。
逆に、一番のメリットは容量無制限のホームルーターが格安で利用できることです。2年間の支払い総額が6万円ちょっとなのに容量無制限なのはとてもお得です。
もしモバレコエアー(Air)の契約を考えているようでしたら、一度契約してみることをおすすめします。契約後8日以内なら、無料で解約できるのでとりあえず試してみるのが良いですよ!
