
ポケットWiFiのエリアについて知りたいと思っていませんか? ポケットWiFiといっても対応している回線は様々なので、どこが使いやすいのかは迷ってしまうと思います。
そこで今回はわかりにくい対応エリアについて回線別に解説します。特に4G LTEとWiMAXの違いについては今後のためにも覚えておいてください。
なおつながりやすさで選ぶなら「エキサイトモバイルWiFi」が一番です。その理由についてもお伝えするので参考にしてください!
目次
ポケットWiFiの対応エリアをドコモ・au・ソフトバンク・WiMAXごとに解説!
ドコモ回線 | au回線 | ソフトバンク回線 | WiMAX回線 | |
---|---|---|---|---|
エリア | ◎ | ◎ | ◎ | △ |
各キャリアのサービスエリアを比較した結果は上の通りです。携帯キャリア3社と比較するとWiMAXのエリアはそこまで広くありません。
実際に各回線の特徴を次から解説するので参考にしてください。
ドコモ回線の対応エリアを紹介!

上の画像の色がついている箇所がドコモのサービスエリアです。ドコモの4G LTEは他回線と比較し特に利用できるエリアが広いのが特徴です。
一部山間部などエリア外の場所もありますがサービスエリア内なら建物が密集した場所や高層階、地下街などでも快適にインターネットが使えます。
ドコモ回線に対応したポケットWiFiはまだ多くありませんが、中でもエキサイトモバイルWiFiが使いやすくおすすめです。
ドコモのサービスエリアの詳細についてはこちらをご覧ください。
au回線の対応エリアを紹介!

上の色がついたエリアがauのサービスエリアです。ドコモやソフトバンクと同様に4G LTE回線に対応しているため国内の広いエリアで使えます。
au回線については同じKDDIグループのUQコミュニケーションズが運営するWiMAXで利用できます。au回線がメインのポケットWiFiはほとんどありません。
WiMAXが苦手とする障害物の多い場所(※地下・高層階など)でも快適に利用できるため、場所によってはau回線に切り替えて使用すると便利です。
auのサービスエリアの詳細についてはこちらのページで確認してください。
ソフトバンク回線の対応エリアを紹介!

上のエリアがソフトバンクのサービスエリアです。ソフトバンク回線を使用したポケットWiFiにはY!mobileやiVideo、FUJI Wifiなどがあります。
ドコモやauと同様に国内の広い地域でインターネットが使えます。当然LTEを使用するためWiMAXよりもつながりやすいのがメリットです。
ソフトバンクのエリアを詳しく知るにはこちらのページを参考にしてください。
WiMAX回線の対応エリアを紹介!

上がWiMAXのメイン回線であるWiMAX2+のサービスエリアです。日本全国で使用可能ですが、ドコモ・au・ソフトバンクで使用される4G LTEと比べるとエリアは広くありません。
その理由は使用される電波の周波数にあります。WiMAX2+の周波数は4G LTEと比べて高いのが特徴です。その分速度は速いのですが障害物に強くありません。
そのためエリアにこだわるならWiMAXよりも4G LTEが使える他の回線を選びましょう。WiMAX2+のサービスエリアはこちらのページを参考にしてください。
どのポケットWiFiも都心部なら使える!
ドコモ回線 | au回線 | ソフトバンク回線 | WiMAX回線 | |
---|---|---|---|---|
札幌 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
東京 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
名古屋 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
大阪 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
福岡 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
どの回線も山間部に関してはエリア外の場所もありますが都心部なら問題なくカバーしています。
特に4G LTEに対応したドコモ・au・ソフトバンクは場所を問わずつながりやすいのがメリットです。
WiMAXに関しても都心なら問題なく使えますが、高層階や地下街では電波がつながりにくいこともあるため注意しましょう。
現在都心部に住んでいてポケットWiFiを検討しているならエリア・速度ともに快適なドコモ回線をおすすめします!
Y!mobileの無制限プランはエリアが狭いので注意!

Y!mobileには無制限で使えるアドバンスモードと呼ばれる通信モードがあります。速度制限を気にせず使える点がメリットですが、利用できるエリアが狭いのがネックです。
上の画像の赤色がソフトバンク回線、一方の青色がアドバンスモードで使えるAXGPと呼ばれる回線なのですが明らかに青のエリアが狭いことがわかります。
つまり使いやすくありません。少しでも郊外に出ると電波は入らずインターネットは止まってしまいます。また都心部であってもカバー仕切れていないのが現状です。
以上の理由からY!mobileのアドバンスモードを使った無制限はおすすめしません。
つながりやすさならドコモ回線に対応した「エキサイトモバイルWiFi」が一番!

- ドコモ回線に対応!
- 月額料金に端末保証が含まれている!
- 速度制限時もサクサク動く!
ポケットWiFiをつながりやすさで選ぶならおすすめは「エキサイトモバイルWiFi」です。サービスエリアの広いドコモ回線に対応しているのが理由です。
WiMAXと比べても利用しやすく地下でも快適に使えます。また3,580円する月額料金には端末保証が組み込まれており便利です。
突然故障した場合も高額な支払いの必要なく修理に出せます。
そしてエキサイトモバイルWiFiには3日で10GBの通信制限がありますが、制限中の速度は700kbpsのため使いにくいことはありません。動画もネットサーフィンも利用できます。
以上の理由からポケットWiFi選びで迷ったらエキサイトモバイルWiFiを検討してみてください。詳細は下のリンク先を見てみましょう!
エキサイト(excite)モバイルWiFiの公式HPはこちら
ポケットWiFiのエリアまとめ
- WiMAXと比較し4G LTEはサービスエリアが広い!
- 最大通信速度はドコモが一番!
- おすすめはドコモ回線に対応したエキサイトモバイルWiFi!
持運びに便利なポケットWiFiですがなるべく広いエリアで使用したいですよね。それならWiMAXよりも4G LTE回線に対応したサービスを選びましょう。
ドコモ回線ならエリア・速度ともに快適にインターネットが使えます。現在最もおすすめのポケットWiFiはドコモ回線を採用している「エキサイトモバイルWiFi」です。
端末代は無料、また月額料金に端末保証が含まれて3千円台で利用できます。ぜひ下のリンクから公式ページをチェックしてみてください!
エキサイト(excite)モバイルWiFiの公式HPはこちら