
現在ポケットWiFiの購入を考えているがどこで申し込むのがよいか迷っていませんか?
ポケットWiFiは実店舗の他ネットでの申込みが可能です。今回はそれぞれの特徴を比較し最もお得な手段をお伝えします。
ズバリネットでの申込みが一番ですがその理由は本記事を読んで確認してみてください!
またポケットWiFiよりもWiMAXがお得な理由についても解説しているので合わせて参考にしてください。
目次
ポケットWiFiを購入できる3つの場所を比較!
ネット | 家電量販店 | スマホ販売店 | |
---|---|---|---|
キャンペーン | ○ 例.キャッシュバック |
△ | △ |
月額料金 | ○ 3,000円~4,000円 |
× 4,000円~5,000円 |
× 4,000円~5,000円 |
端末代 | ○ 無料 |
× 15,000円~ |
× 15,000円~ |
営業時間 | ○ 24時間 |
△ 10:00~21:00 例.ヤマダ電機 |
△ 11:00~20:00 例.Y!mobile |
利便性 | ○ | △ | △ |
ポケットWiFiの購入場所には大きく分けて「ネット」「家電量販店」「スマホ販売店」の3つがあります。それぞれ特徴は異なるので次から詳しく解説します。
ネットショップ【料金が安くキャンペーンも充実】
契約手数料 | 3,000円 |
---|---|
料金 | 3,000円~ |
端末代 | 0円~ |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
キャンペーン | キャッシュバック 月額料金割引 乗換違約金負担など |
プロバイダ数 | 20社以上 |
当日受取 | × |
申込みしやすさ | ![]() |
ポケットWiFiをネットから申し込む利点は料金の安さおよび利便性です。キャンペーンや月額料金割引など豊富な特典が利用できるのが魅力です。
特にキャッシュバックはプロバイダによっては30,000円以上のところもあるため総額を抑えるのに役立ちます。ネットでの申込みなので24時間365日好きなときに申込みできるのも利点です。
販売員に直接質問できないのはネックですが、プロバイダによってはオンライン上のチャットを利用できるところもありますし、また問い合わせフォームや電話で質問できます。
何より安く利用できるメリットが大きいので金額を抑えたいならぜひネットでの申込みを検討してください!
家電量販店【専門スタッフの説明が聞ける】
契約手数料 | 3,000円 |
---|---|
料金 | 4,000円~ |
端末代 | 15,000円~ |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
キャンペーン | 端末代金無料 同時購入する家電の割引 |
プロバイダ数 | 10社程度 |
当日受取 | ○ |
申込みしやすさ | ![]() |
ポケットWiFiを家電量販店で購入する最大のメリットは販売員に質問できることです。特にはじめてポケットWiFiやWiMAXを契約する初心者にとってはありがたく感じるはずです。
その場で解決できる可能性が高いのは利点ですが、スタッフによって知識は様々なので対象のプロバイダについて詳しくない人だと確実な答えを得られないリスクはあります。
また家電量販店でもキャンペーンを実施していますが、そのほとんどは端末と同時購入する家電の割引です。ポケットWiFiおよびWiMAXの月額料金割引やキャッシュバックはないです。
そのためコストの観点から考えるとネット申込みと比べ劣ります。
スマホ販売店【予約が必要で営業色が強い…】
契約手数料 | 3,000円 |
---|---|
料金 | 4,000円~ |
端末代 | 15,000円~ |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
キャンペーン | 端末代金割引 スマホとWiFiルーターのセット割 |
プロバイダ数 | 10社程度 |
当日受取 | ○ |
申込みしやすさ | ![]() |
専門性の高いスタッフに質問しながら申込みできるのがスマホ販売店の利点です。
ただし営業色が強い人もいるので場合によっては不要なオプションに加入させられてしまうリスクもあります。スマホ専門店では端末代の割引がある場合もありますが基本有料です。
また家電量販店以上に店舗は少ないため近くにあればよいですがそうでなければ出向くのに時間がかかります。
特別月額料金が安いこともないのでこだわりがなければ他の選択肢を探す方がよいです。
ポケットWiFiを契約するならネットが一番安い!
エキサイトモバイルWiFi | Y!mobile ポケットWiFi |
UQ WiMAX | |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,580円 | 4,380円 | 3,880円 |
申込み窓口 | ネット | ワイモバイルショップ ネット |
UQスポット ネット |
上の一覧ではポケットWiFiおよびWiMAXの申込み窓口と月額料金を比較しています。Y!mobileとUQ WiMAXはどちらも実店舗とネットからの申込みが可能です。
一方エキサイトモバイルWiFiの申込み窓口はネットに限ります。見てもらうとわかりますが月額料金が最もお得なのはエキサイトモバイルWiFiです。
一般的に実店舗を持つ事業者よりもネットからしか申込みできないサービスの方がお得です。
エキサイトモバイルのように月額料金が低く設定されているとその分総額を抑えることができます。コストを抑えたいならネットでのみ申込み可能なプロバイダを選択しましょう。
ポケットWiFiの購入ならネットでの購入が最もおすすめの3つの理由
ポケットWiFiはネットで申し込むのが一番お得です。その具体的な理由を上にまとめました。次からそれぞれの理由を解説するので参考にしてください。
特にキャッシュバックは金額も大きくコストを抑えるために効果的です!
キャッシュバックキャンペーンがお得!
GMOとくとくBB | JPWiMAX | Cloud Mobile | |
---|---|---|---|
キャッシュバック | 31,500円 | 10,000円 (※Amazonギフト券) |
10,000円 (※Amazonギフト券) |
ポケットWiFiを購入するならネットをおすすめします。その理由のひとつに「キャッシュバックキャンペーン」があります。プロバイダによって金額は異なりますが高額なのがメリットです。
上で紹介しているサービスはどれもWiMAXのものですが、見てわかる通り1万円以上のお得なキャッシュバックです。特にGMOとくとくBBは高額で3万円を超える金額です。
またJPWiMAXなどAmazonギフト券によるキャッシュバックを実施しているところもあります。家電量販店やスマホ販売店では基本的にキャッシュバックキャンペーンは実施していません。
お得なキャッシュバックを手にしたいならネットから申込みましょう!
総額を抑えることができる!
GMOとくとくBB | Y!mobile ポケットWiFi |
UQ WiMAX | |
---|---|---|---|
申込み窓口 | ネット | ネット 店舗 |
ネット 店舗 |
総額 | 124,269円 | 162,060円 | 143,560円 |
ポケットWiFiはネットで購入すると総額を抑えることができます。
上の表ではWiMAXの「GMOとくとくBB」と「UQ WiMAX」そしてポケットWiFiの「Y!mobile」の金額をそれぞれ比較しています。
すべて3年間使用すると仮定し計算した場合、ネット限定で申込み可能なGMOとくとくBBの総額が最もお得です。これはGMOとくとくBBのキャッシュバックが大きいことが理由です。
実店舗を持つY!mobileとUQ WiMAXはどちらも金額を抑えるられるお得な特典はありません。そのため総額は小さくならないのです。
コストを抑えたいならネットでのみ契約できるプロバイダに注目しましょう!
端末代が無料!
GMOとくとくBB | YAMADA air mobile WiMAX | Y!mobile | |
---|---|---|---|
申込み窓口 | ネット | 店舗 | ネット 店舗 |
総額 | 0円 | 15,000円 | 26,182円 |
ポケットWiFiおよびWiMAXの端末はネットで申し込むと無料の場合があります。
上の表ではネット限定のGMO WiMAXの端末代金と、店舗申込みのYAMADA air mobile WiMAXおよびY!mobileの金額を比較しています。
ヤマダ電機で購入できるYAMADA air mobile WiMAXの端末は15,000円と高額です。
またY!mobileはネットでの購入も可能ですが店舗で契約すると26,182円もします。(※ネット価格は10,800(803ZT))
GMOとくとくBBに限ってはキャンペーンが適用されるため無料です。ネット申込みの利点はこのように端末代が無料になるケースがあることです。
ポケットWiFiの6種類の特徴を比較!
docomo | au | ソフトバンク | wimax (GMOとくとくBB) |
Y!mobile ポケットWiFi |
クラウドWiFi (どんなときもWiFi) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
通信速度 | 最大1.2Gbps | 最大1.2Gbps | 最大988Mbps | 最大1.2Gbps | 最大988Mbps | 最大150Mbps |
通信制限 | 30GB/月 7GB/月 |
3日で10GB | 50GB/月 5GB/月 |
3日で10GB | 3日で10GB | 100GB/月 1日で4GB 1日で5GB など |
通信回線 | docomo 4G LTE | au 4G LTE | Softbank 4G LTE | WiMAX2+ au 4G LTE |
Softbank 4G LTE | docomo 4G LTE Softbank 4G LTE |
月額料金 | 6,980円/月~ | 4,292円/月~ | 4,480円/月~ | 0~2ヶ月目:3,609円/月 3ヶ月目以降:4,263円/月 |
4,380円/月 | 3,480円/月 |
ポケットWiFiといってもひとつのサービスではなく種類があります。上の一覧ではWiMAX以外がポケットWiFiと呼ばれるものです。
携帯キャリアでおなじみのdocomo・au・ソフトバンクでも各回線に対応したポケットWiFiを扱っています。また近年クラウドSIMを採用したクラウドWiFiのサービスも増えました。
クラウドSIMとはdocomo・au・ソフトバンクなどその場所に最適な回線を自動で選択してくれるSIMです。Y!mobileはソフトバンク回線に対応したポケットWiFiです。
WiMAXは厳密にはポケットWiFiではありませんが持運び可能なモバイルルーターという点では同じです。次におすすめを紹介しますがまずは種類があることを知っておきましょう!
購入すべき最もおすすめのポケットwifiは「WiMAX」
- 速度が速い!
- au 4G LTEが使える!
- キャッシュバックがお得!
ポケットWiFi選びで迷ったらおすすめは「WiMAX」です。その具体的な理由を上にまとめました。まず速度が速いことが挙げられます。最大速度は1.2Gbpsとなっており光回線並みです。
そしてau 4G LTE回線が使える点もメリットです。使用するにはWiMAXルーターの通信モードをハイスピードプラスエリアモードに切り替えてください。
LTEのメリットは障害物に強いことです。WiMAXでは通信しにくい場所でも快適にインターネットにつながります。
WiMAXはキャッシュバックがお得なのも注目すべきポイントです!特にGMOとくとくBBは毎月平均3万円を超えるキャッシュバックを実施しています。
以上の理由から使いやすさとお得度で考えるとWiMAXが最適です!GMOとくとくBBの詳細については下のリンクを参照してください!
ポケットwifiの購入とレンタルどちらがお得か徹底比較!
購入 (GMOとくとくBB) |
レンタル (WiFiレンタルどっとこむ) |
|
---|---|---|
契約期間 | 3年 | 1日~ |
ひと月あたりの金額 | 3,372円(平均値) | 3,600円~ |
通信制限 | 3日で10GB | 5GB/月~ |
端末購入代金 | 0円 | 0円 |
違約金 | 最大19,000円 | 0円 |
端末の返却 | 不要 | 必要 |
ポケットWiFiのレンタルか購入のどちらがお得なのかは迷うかもしれません。その答えは利用する目的によって異なります。例えば1週間の短期旅行で使いたいならレンタルがおすすめです。
購入の方は3年などの最低利用期間が設けられているため、途中で解約すると違約金が発生します。ただし長期間使用するなら購入の方がお得です。
表のレンタルの金額3,600円はひと月に5GBまで使えるプランです。一方の購入はGMOとくとくBBのように3日で10GBの条件はあるもののひと月あたり3,372円で利用できるためお得です。
長期利用なら購入を短期ならレンタルを選択しましょう!
まとめ
- ポケットWiFiの購入は「ネット」が一番お得!
- ネット申込みはキャッシュバックが貰える!
- ネット申込みなら総額を抑えられる!
- ポケットWiFiよりWiMAXがおすすめ!
- 一押しはGMOとくとくBB!
ポケットWiFiの購入方法について今回は説明してきました。申込み窓口はいろいろありますがお得に使うなら「ネット」が一番です。
特にキャッシュバックは総額を抑える大きな効果があります!中でもWiMAXの「GMOとくとくBB」は3万円以上のキャッシュバックを定期的に実施しています。
お得にポケットWiFiを使うならGMOとくとくBB WiMAXをネットで申込ましょう。詳細は下のリンクをチェックしてください!