
-
1位:WiFiレンタルどっとこむ
レンタル料金 1日116円~ レンタル期間 1日~ 容量制限 1GB/日~ 評価 特徴
- 1日単位でポケットWiFiをレンタル可能!
- ソフトバンクSIMやWiMAXから選べる!
- 最短翌日発送ですぐに使える!
-
2位:縛りなしWiFi
レンタル料金 月額3,000円~ レンタル期間 1ヶ月単位 容量制限 2GB/日~ 評価 特徴
- 1ヶ月単位で契約可能なポケットWiFi!
- ソフトバンクSIMを利用
- 1ヶ月単位で契約するなら安い!
3位:最安値保証WiFiレンタル料金 月額3,280円~ レンタル期間 1ヶ月単位 容量制限 100GB/月 評価 特徴
- 1ヶ月単位で契約可能なポケットWiFi!
- ソフトバンクSIMを利用
- 月間100GBまで使える!たっぷり使いたい方へおすすめ!
ちょっとした旅行やビジネス目的でモバイルルーターを借りたいと思っていませんか?そのようなときにおすすめしたいのが「レンタルポケットWiFi」です。
ほとんどレンタル会社では1日からの短期貸し出しを行っており、また端末の使用可能な通信量も選べるため便利です。
今回はレンタルポケットWiFiのサービス内容から、おすすめの会社まで詳しくお伝えします。中でも「WiFiレンタルどっとこむ」は料金・サービスともに使いやすいので特におすすめです!
ぜひ最後まで読んでみてください!
目次
- 1 そもそもレンタルポケットWiFiとは?
- 2 国内向けレンタルポケットWiFi26社を3つの項目で徹底比較
- 3 国内向けレンタルポケットWiFiを選ぶ3つのポイント!
- 4 国内向けレンタルポケットWiFiおすすめ総合ランキングTOP5!
- 5 国内向けポケットWiFiのレンタルで迷ったら「WiFiレンタルどっとこむ」をおすすめする3つの理由!
- 6 1週間〜1ヶ月などレンタル期間別におすすめの国内向けポケットWiFiを解説!
- 7 大容量で使える国内向けレンタルポケットWiFi厳選3社を3つの項目で比較!
- 8 即日レンタル可能な国内向けポケットWiFi厳選3社を3つの項目で比較!
- 9 国内向けポケットWiFiのレンタルで使える「au」「ソフトバンク」「docomo」の3回線を比較!
- 10 ポケットWiFiレンタルについての7つのFAQ!
- 11 まとめ
そもそもレンタルポケットWiFiとは?
レンタルポケットWiFi | |
---|---|
通信速度 | 1.2Gbps 187.5Mbps など ※端末により異なる |
通信制限 | 150GB/月 10GB/月 7GB/月 5GB/月 10GB/3日間 5GB/日 など ※端末およびレンタル会社ごとで異なる |
通信回線 | WiMAX2+ Softbank au docomo |
取扱端末 | WiMAX:W06、WX06、WX05など Softbank:501HW、601HW、303ZTなど |
配送料 | 無料~ |
発送 | 最短即日発送 |
契約期間 | 1日~ |
平均月額 | 3,600円~(短期1日400円~) ※WiFiレンタルどっとこむ |
解約金 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード |
レンタルポケットWiFiの一般的なサービス内容を表にまとめました。端末は「レンタル扱い」のため基本的に解約時に違約金は請求されません。
業者によって取扱端末は異なりますが、WiMAXとソフトバンク回線に対応したルーターを取り扱っているケースが多いです。
また使用できるデータ量は様々なので個人の使い方に合わせたプランを選択できるのも特徴です。容量の小さい端末ならその分金額を抑えることもできます。
表の月額料金はレンタルポケットWiFiの中でもコスパに優れた「WiFiレンタルどっとこむ」の金額を参考に記載しています。本記事でも解説しているのでぜひチェックしてみてください!
国内向けレンタルポケットWiFi26社を3つの項目で徹底比較
大容量プラン | 低容量プラン | 1日当たりの料金 | |
---|---|---|---|
WiFiレンタルどっとこむ | 5,160円/月 (1日7GB) |
3,600円/月 (5GB/月) |
116円~ |
WiFiレンタルサービス | 4,788円/月 (3GB/3日間および7GB/月) |
– | 154円 |
WiFiレンタル本舗 | 5,864円/月 (50GB/月) |
1,964円/月 (5GB/月) |
63円~ |
e-ca | 5,600円/月 (30GB/月) |
4,500円/月 (10GB/月) |
145円~ |
WiFi東京 | 6,000円/月 (3GB/日) |
– | 200円~ |
カシモバ | 6,028円/月 (データ量制限なし) |
5,055円/月 (3GB/日) |
163円~ |
みんなのWifi | 6,228円/月 (200GB/月) |
4,164円/月 (100GB/月) |
134円~ |
ネットエイジ | 8,700円/月 (データ量制限なし) |
3,400円/月 (7GB/月) |
109円~ |
JAPAN WiFi RENAL | 6450円/月 (50GB/月) |
– | 208円 |
WI-FIチャンネル | 8,000円/月 (50GB/月) |
– | 258円 |
ププル | 9,800円/月 (データ量制限なし) |
– | 326円 |
グローバルモバイル | 5,487円/月 (データ量制限なし) |
– | 177円~ |
WiFiレンタル便 | 9,150円/月 (データ量制限なし) |
5,900円/月 (7GB/月) |
190円~ |
TRE mobile RENTAL | 6,873円/月 (100GB/月) |
2,946円/月 (10GB/月) |
95円~ |
どこでもネット | 9,500円/月 (10GB/日) |
6,750円/月 (7GB/月) |
217円~ |
Wi-Fiレンタル屋さん | 6,682円/月 (50GB/月) |
5,319円/月 (20GB/月) |
171円~ |
WIFI-HIRE.COM | 12,700円/月 (3GB/日および90GB/月) |
– | 423円~ |
モバイルレンタルWiFi | 5,400円/月 (50GB/月) |
1,770円~ (1GB/3日間および5GB/月) |
59円~ |
Fon rental wifi | 6,390円/月 (3GB/日および90GB/月) |
1,740円/月 (5GB/月) |
58円~ |
縛りなしWiFi | 4,300円/月 (10GB/3日間) |
3,000円/月 (20GB/月) |
96円~ |
最安値保証WiFi | 3,280円/月 (100GB/月) |
– | 105円 |
ZEUS WiFi | 4,280円/月 (100GB/月) |
2,980円/月 (40GB/月) |
96円~ |
どこよりもWiFi | 3,480円/月 (50GB/月) |
2,980円/月 (20GB/月) |
96円~ |
クラウドWiFi東京 | 3,380円/月 (データ量制限なし) |
– | 109円 |
ジャパエモ | 4,180円/月 (25GB/月) |
3,960円/月 (15GB/月) |
132円 |
モバイルピース | 7,500円/月 (90GB/月および3GB/日) |
4,650円 (7GB/月) |
155円 |
国内向けレンタルポケットWiFi全26社の料金を表にまとめました。同じ製品を扱っていてもレンタル会社によって料金はさまざまです。
高額な会社だとひと月8,000円を超える場合もあるためレンタル会社は慎重に決めなくてはいけません。金額は「大容量」と「低容量」で異なります。
自分の利用目的に合った容量および金額のレンタルポケットWiFiを選びましょう。また1日あたりのレンタル代がいくらになるかもお得に使うためには把握しておくべきです。
数が多いので悩んでしまうと思いますが、この後解説する内容を知っておけば後悔なく利用できます!
国内向けレンタルポケットWiFiを選ぶ3つのポイント!
次の項目からは国内向けレンタルポケットWiFiを選ぶポイントを解説します。紹介する3つの内容を抑えておけば申込で失敗することはありません。
料金の安さは当然注目すべきポイントですがどの程度通信できるのかも大切です。
1日あたりの金額が150円以下のサービスを選ぶ!
WiFiレンタルどっとこむ | WiFi東京 | グローバルモバイル | |
---|---|---|---|
1日当たりの金額 (※1ヶ月間レンタル) |
116円~ | 200円~ | 177円~ |
レンタルポケットWiFiを選ぶときは1日あたりの金額が「150円以下」であること注目しましょう。通常長期レンタルの場合1日あたりの金額はお得になります。
表ではひと月レンタルした場合の金額を記載しています。WiFi東京のように200円するところもあればWiFiレンタルどっとこむのように116円からという会社も存在します。
レンタルWiFiでは金額を気にせずレンタルを決めてしまう人も少なくありません。しかしある程度長期で使用するなら1日あたりの金額がいくらになるかは知っておくべきです。
ちなみに1日あたり116円の低価格で利用できるWiFiレンタルどっとこむはお得です。
ひと月の通信量が50GB以上使用できるサービスを選ぶ!
WiFiレンタルどっとこむ | WiFiレンタル本舗 | モバイルレンタルWiFi | |
---|---|---|---|
データ使用量 | 最大150GB/月 | 最大50GB/月 | 最大50GB/月 |
レンタルポケットWiFiを利用するときはひと月の通信量が「50GB以上」使用できるサービスを選びましょう。普段ネットをあまりしないため関係ないと感じるかもしれません。
しかし例えば電車や飛行機の待ち時間に暇つぶしで動画を視聴することがあるかもしれませんし、ビジネスで使用するならサイズの大きなファイルをダウンロードすることもあるでしょう。
何が起きるかはわからないため使用できるデータ量は大きい方が安心です。WiFiレンタルどっとこむのようにひと月のデータ量が100GB近いと使いやすく便利です。
データ量が記載されている端末を選択する!
WiFiレンタルどっとこむ | ププル | カシモバ | |
---|---|---|---|
データ使用量 | 最大150GB/月 | データ量制限なし | データ量制限なし |
大容量使える端末でもレンタル会社によっては具体的にどの程度使えるかの表示はなく「無制限」としか記載されていない場合があります。このようなサービスは避けましょう。
というのも完全に無制限使用できる端末は存在しないからです。事実近年どんなときもWiFiをはじめ無制限プランの廃止を決めた会社は少なくありません。
どれだけ使用すれば速度制限を受けるのか判断できないサービスよりも、例えばWiFiレンタルどっとこむのように最大150GBなど記載されている方が親切です。
国内向けレンタルポケットWiFiおすすめ総合ランキングTOP5!
数多い国内向けレンタルポケットWiFiの中からおすすめのサービスをTOP5で紹介します。料金やレンタル期間など具体的に解説しているので注目してください。
次からひとつずつお伝えします。
WiFiレンタルどっとこむ

大容量プラン | 5,160円/月 |
---|---|
低容量プラン | 3,600円/月 |
1日当たりの金額 | 116円~ |
配送料 | 500円 |
レンタル期間 | 1日~ |
通信制限 | 5GB/日 5GB/月~ 10GB/3日間 1GB/日 |
回線種類 | SoftBank 4G LTE au 4G LTE WiMAX2+ |
国内レンタルポケットWiFi第1位は「WiFiレンタルどっとこむ」です。コスパよし使い勝手よしのサービスのため、モバイルルーターをレンタルするならここをおすすめします。
レンタルといってもひと月単位でなければ利用できない会社も少なくありませんが、WiFiレンタルどっとこむは最短1日から申込可能です。
またLTEとWiMAXそれぞれのルーターを扱っているのも便利です。利用するエリアで使いやすい回線に対応する端末を選びましょう。
使用可能な容量は月間最大150GBです。大容量の端末は旅行やビジネスでの使用に適しています。興味ある場合は下のリンクから公式ページをチェックしてみてください!
縛りなしWiFi

大容量プラン | 4,300円/月 |
---|---|
低容量プラン | 3,000円/月 |
1日当たりの金額 | 96円~ |
配送料 | 無料 |
レンタル期間 | 1ヶ月~ |
通信制限 | 2GB/日 10GB/3日間 20GB/月 |
回線種類 | SoftBank 4G LTE WiMAX2+ |
「縛りなしWiFi」もおすすめのレンタルWiFiです。縛りなしプランには「20GB/月」のライトプランと「2GB/日」の通常プランがあります。低容量の端末を探しているならおすすめです。
WiMAXもレンタルできるので速度にこだわりたいならおすすめです。1日当たりの金額を考えると100円を切るためお得ですが、残念ながら最低でも1ヶ月からのレンタルです。
実は縛りなしWiFiには3年の契約期間のある「縛っちゃうプラン」もあります。短期間のレンタルが可能なのは「縛りなしプラン」なので間違えないよう注意しましょう。
縛りなしWiFiの詳細については下記リンク先を参考にしてください!
最安値保証WiFi

大容量プラン | 3,280円/月 |
---|---|
低容量プラン | – |
1日当たりの金額 | 105円 |
配送料 | 無料 |
レンタル期間 | 1ヶ月~ |
通信制限 | 100GB/月 |
回線種類 | SoftBank 4G LTE WiMAX2+ |
あまり聞かない名前かもしれませんが「最安値保証WiFi」もおすすめのレンタルポケットWiFiです。2020年2月1日時点の最安値料金を保証しています。
WiMAX2+およびソフトバンク回線に対応した端末を扱っていますが、残念ながらどの機種が届くかはわかりません。ただしどれを選んでも月間100GBの大容量は保証されています。
最安値保証WiFiは初期費用無料・端末代無料・縛り期間なしを謳ったレンタルポケットWiFiです。別途端末安心保証のオプションも用意されているため故障時も安心です。
興味ある場合はぜひ下のリンク先をチェックしてみてください。
クラウドWiFi東京

大容量プラン | 3,380円/月 |
---|---|
低容量プラン | – |
1日当たりの金額 | 109円 |
配送料 | 無料 |
レンタル期間 | 1ヶ月~ |
通信制限 | データ量制限なし |
回線種類 | クラウドSIM (Softbank/au/docomo) |
縛りなし大容量使えるレンタルポケットWiFi「クラウドWiFi東京」もおすすめのサービスです。いつ解約しても当然違約金は請求されないため気軽にレンタルできます。
ただし最低利用期間は1ヶ月からとなるためその点注意してください。回線は3大キャリが使えるクラウドSIMに対応しているため、どこでもつながりやすさが期待できます。
料金プランはシンプルでわかりやすい月額3,380円です。複雑な料金設定でないためはじめてレンタルする場合も安心です。14時までの申込なら最短当日発送にも対応しています。
クラウドWiFi東京に興味ある場合は下のリンクから公式ページをチェックしてみてください!
どこよりもWiFi

大容量プラン | 3,180円/月 ※2年レンタルの縛りありプラン |
---|---|
低容量プラン | 2,980円/月 |
1日当たりの金額 | 96円~ |
配送料 | 無料 |
レンタル期間 | 1日~ |
通信制限 | 20GB/月 50GB/月 |
回線種類 | クラウドSIM (Softbank/au/docomo) |
「どこよりもWiFi」はクラウドSIMに対応したレンタルポケットWiFiです。1日からのレンタルに対応しておりひと月以内の解約の場合は日割料金となります。
公式サイトを見ると「100GB使い放題」の記載がありますが、これは「しばりありプラン」の方なので注意してください。「しばりなしプラン」は月間20GBと月間50GBの2つです。
またしばりなしプランは解約時クリーニング代2,000円が発生します。1日あたりの金額が96円とリーズナブルなので短期間レンタルしてみてもよいでしょう。
詳細は公式サイトを確認してください!
国内向けポケットWiFiのレンタルで迷ったら「WiFiレンタルどっとこむ」をおすすめする3つの理由!

- 1日当たりの金額がお得!
- 大容量プランが便利!
- WiMAXも選べる!
国内向けポケットWiFiのレンタルで迷ったら「WiFiレンタルどっとこむ」を選べば間違いありません。具体的な理由は上の3つです。
レンタル期間に関わらず料金は安いに越したことはありません。WiFiレンタルどっとこむは1日当たり僅か116円から利用することができます。
また最大月間150GB利用できるデータ量も魅力のひとつです。他社の中には大容量プランでも50GBまでしか利用できないところもあります。
そして高速通信に対応したWiMAXルーターを選ぶことができます。クラウドSIMが最大150Mbpsなのに対しWiMAXは最大1.2Gbpsの数値です。より快適にネットを使えます。
WiFiレンタルどっとこむが気になったらまずは下のリンクからサービス内容をチェックしてみましょう!
1週間〜1ヶ月などレンタル期間別におすすめの国内向けポケットWiFiを解説!
期間 | サービス名 |
---|---|
1日 | WiFiレンタルどっとこむ |
1週間 | どこよりもWiFi |
1ヶ月 | 縛りなしWiFi |
次の項目からは1週間や1ヶ月など期間別におすすめのレンタルポケットWiFiを解説します。特に短期間の利用を考えているなら参考にしてください。
1日レンタルでおすすめのポケットWiFi

レンタル期間1日~
1日料金 | 450円~ |
---|---|
1ヶ月料金 | 3,600円~ |
1日だけレンタルするならおすすめは「WiFiレンタルどっとこむ」です。その理由は他社と比較し金額が安いだけでなく低容量から大容量まで幅広く揃っているからです。
1日だけの日帰り旅行や近場の出張ならどのサービスを選んでも同じと考えがちですが、例えばe-caなら1日の料金は1,500円からとなっているため高額です。
そのため短期だからといって適当に決めず安い会社を選ぶことが大切です。
1週間レンタルでおすすめのポケットWiFi

レンタル期間1日~
1日料金 | 96円~ |
---|---|
1ヶ月料金 | 2,980円~ |
1週間のレンタルを考えているなら「どこよりもWiFi」をおすすめします。1ヶ月単位でしかレンタルできないと思われがちですが1週間だけでもOKです。
ちなみに1ヶ月以内の場合大容量プランは3,480円の日割り、低容量プランなら2,980円の日割り計算です。つまり低容量プランで7日間レンタルした場合672円がレンタル代です。
ただし端末返却時にクリーニング代として2,000円と端末返送料がかかるため注意してください。
1ヶ月レンタルでおすすめのポケットWiFi

レンタル期間1ヶ月~
1日料金 | – |
---|---|
1ヶ月料金 | 3,000円~ |
レンタルポケットWiFiを1ヶ月利用するなら「縛りなしWiFi」をおすすめします。
LTEとWiMAXを扱っておりどちらもリーズナブルな価格で利用できるのがおすすめのポイントです。
縛りなしWiFiの最低利用期間は1ヶ月からなのでそれ以下の短期でレンタルしたい場合は不向きです。WiMAXプラン以外は月間20GBまでのライトプランと1日2GBまでの通常プランがあります。
どちらがよいかは使い方によります。自身の利用条件にマッチしたプランを選んでください。
大容量で使える国内向けレンタルポケットWiFi厳選3社を3つの項目で比較!
1位:クラウドWiFi東京![]() |
2位:ZEUS WiFi![]() |
3位:グローバルモバイル![]() |
|
---|---|---|---|
月額料金(大容量) | 3,380円 | 4,280円 | 5,487円 |
最短契約期間 | 1ヶ月~ | 1日~ | 1日~ |
おすすめ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
国内向けレンタルポケットWiFiの中でも「無制限」を謳ったサービスがいくつかありますが、2020年11月現在、本当の意味での「無制限」で提供しているサービスはありません。
主にクラウドWiFiサービスが無制限という名目で提供していましたが、ほとんどが無制限提供を終了し、月間100GBまでの容量制限付サービスへと移行しています。
とはいっても、月間100GBでも十分大容量かと思います。容量重視でレンタルwifiを選びたい場合、期間は1ヶ月~になってしまいますが、クラウドWiFiの利用もおすすめです!
即日レンタル可能な国内向けポケットWiFi厳選3社を3つの項目で比較!
月額料金 | レンタル期間 | 端末種類 | |
---|---|---|---|
WiFiレンタルどっとこむ | 3,600円/月~ | 1日~ | 13機種 |
最安値保証WiFi | 3,280円/月 | 1ヶ月~ | 3機種 |
ZEUS WiFi | 2,980円/月~ | 1日~ | 1機種 |
国内向けレンタルポケットWiFiの中でも「即日レンタル」に対応したおすすめサービスを表にまとめました。中でもおすすめしたいのは「WiFiレンタルどっとこむ」です。
月額料金を見るとZEUS WiFiが有利に感じると思います。しかしZEUS WiFiはクラウドSIMに対応した端末1機種しか扱っていません。
一方のWiFiレンタルどっとこむは現在13台です。ソフトバンク回線およびWiMAX2+のルーターが揃っています。クラウドSIMは速度が遅く電波が不安定になりやすい点ネックです。
以上の理由を考えるとWiFiレンタルどっとこむが一番使いやすいサービスだといえます。詳細は下記のボタンから公式ページをチェックしてみてください!
国内向けポケットWiFiのレンタルで使える「au」「ソフトバンク」「docomo」の3回線を比較!
ソフトバンク | au | docomo | |
---|---|---|---|
料金相場 | 3,000円 ~ 5,000円 |
4,000円 ~ 7,000円 |
7,000円 ~ 10,000円 |
容量 | 1日5GB | 3日で10GB | 月間200GB |
通信速度 | 612Mbps | 1.2Gbps | 150Mbps |
おすすめ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
ここでは、国内向けのレンタルポケットwifiで取扱のある「ソフトバンク」「au」「docomo」の3回線を比較していきます。
結論から言うと、ポケットwifiをレンタルするなら「ソフトバンク回線」のポケットwifiをレンタルするのがおすすめです。
上記表を見ると分かりますが、業界全体でソフトバンク回線のポケットwifiの方が「大容量の端末」を「安い料金」でレンタルすることができます。
au回線はWiMAX端末のレンタルとなるので速度の点でメリットがありますが、ドコモ回線は速度も遅いですし料金も高いので全くおすすめできません…汗
ポケットwifiのレンタルを検討しているようでしたら、なるべくソフトバンク回線の端末をレンタルするとお得に利用することができます!
ポケットWiFiレンタルについての7つのFAQ!
レンタルポケットWiFiは店舗で申込できますか?
今度入院しますがレンタルポケットWiFiは病院に届けてくれますか?
TSUTAYAのレンタルポケットWiFiもおすすめですか?
レンタルポケットWiFiは沖縄でも受取できますか?
東京駅でポケットWiFiはレンタルできますか?
楽天でもポケットWiFiのレンタルができますがお得ですか?
価格.comでもポケットWiFiのレンタルができますがおすすめですか?
まとめ
- 1日当たりの金額に注目!
- 大容量使用できるサービスを選択!
- データ量が記載されている端末を選択する!
- レンタルポケットWiFiなら「WiFiレンタルどっとこむ」がおすすめ!
今回はレンタルポケットWiFiについて詳しく解説してきました。短期間だけモバイルルーターをレンタルするならレンタルポケットWiFiの利用が一番おすすめです。
レンタル会社は数が多いので本記事でお伝えしたポイントを抑えた上で選びましょう。特にレンタル期間や通信制限は注目すべき点です。
なお迷ったら「WiFiレンタルどっとこむ」の申込を検討してください。レンタル期間・価格・サービスどれを取っておすすめのサービスです。
ちなみに本サイトを通して申し込むと通常価格より最大1,500円以上お得に利用できるのでおすすめします。まずは下記のリンクから公式ページをチェックしてみてください!