
数あるモバイルインターネットの中でも楽天モバイルのポケットWiFiに興味を持っていませんか?
楽天モバイルのポケットWiFiは金額だけでなく容量無制限などサービス面でも利用しやすいのが特徴です。
今回は楽天モバイルのポケットWiFiに関する生の口コミの他メリット・デメリットを詳しくお伝えするので参考にしてください!
目次
楽天モバイルのポケットWiFiとは?基本項目をまずは知ろう!
楽天モバイルの基本情報 | |||
---|---|---|---|
プラン一覧 | プラン名 | 料金 | 通信制限 |
Rakuten UN-LIMIT |
2,980円/月 (※1年間無料) |
無制限(楽天エリア) (※パートナー回線は5GB/月) |
|
契約期間 | 縛りなし | ||
通信速度 | 最大375Mbps (※Aterm MR05LN RW) |
||
端末 |
Aterm MP02LN Aterm MR05LN RW |
||
キャンペーン |
料金1年間無料キャンペーン ご紹介特典(1,500ポイントプレゼント) |
||
使用回線 | 楽天 au(パートナー回線) |
||
海外利用 | 可能 | ||
会社名 | 楽天モバイル株式会社 | ||
住所 | 本社:〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス | ||
電話番号 | 050-5212-6913 | ||
公式HP | 楽天モバイル | ||
おすすめ度 | ![]() |
楽天モバイルのポケットWiFiについては意外と知られていませんがとてもメリットの多いサービスです。例えば1年間無料で利用できる点や無制限で使用できる点が他社より優れています。
具体的なメリットを下にまとめました。
- 月額料金が安くさらに1年間無料!
- 最低利用期間がなくいつ解約しても違約金を請求されない!
- 楽天エリアなら通信量を気にせずインターネットを楽しめる!
- Rakuten Linkで通話やSMSがお得に使える!
- 高速通信に対応した端末を利用できる!
詳細は本記事内で具体的にお伝えしますが、すでに申し込みを検討している場合は下のリンクから公式ページに進んでください!
楽天モバイルのポケットWiFiのネット上での悪い口コミ・良い評判を紹介!
楽天モバイルのポケットWiFiを申し込む前に抑えておきたい口コミ評判をまとめました。ツイッター上で呟かれている悪い口コミと良い評判をそれぞれ紹介します。
次からひとつずつ解説するので参考にしてください。
悪い口コミ例1.楽天回線エリア狭い…
楽天モバイル、楽天回線エリアの範囲狭いですね。
濃いピンク色の範囲が楽天回線エリアです。 pic.twitter.com/RNEDMQTLR9— ほうじ茶 (@GreenTea_F22) March 3, 2020
悪い口コミでまず目立ったのは楽天エリアの範囲に関するネガティブな投稿です。無制限使用可能な楽天エリアですがその範囲が狭いという意見でした。
事実まだパートナー回線(au)と比べると広くありません。ただし年々拡大しているため今後に期待できます。
悪い口コミ例2.お昼の時間帯が遅い…
楽天モバイルってお昼の時間帯、本当に遅いですね😅
— インデックス投資パパ in 富山 (@indexfundpapa) November 23, 2020
お昼の時間帯が遅いという内容の口コミでした。楽天モバイルに限らずランチタイムである12時~13時は回線が混雑し速度低下につながりやすい傾向にあります。
良い口コミ例1.通信無制限は神!
ゆきさんおはようございます!!
もしかして楽天モバイルですかね🤔
通信無制限は神ですね😍
今日も楽しく良い1日を!!
— おかゆん@革好きミニマリスト (@ML_Okayun) November 28, 2020
投稿者は「通信制限は神」と伝えています。事実楽天エリアでは通信量を気にせず利用できるのがメリットです。高画質動画の視聴や大容量ファイルのダウンロードでも気兼ねなく行えます。
良い口コミ例2.楽天モバイル快適!
とうさん
楽天モバイル快適ですよ~
自分はちょうど前の携帯画面割ったので、oppo reno Aに切り替えましたが😆楽天圏外でもauはだいたい大丈夫ですしね~
プラス自分みたいに楽天経済圏の人にとっては一択ですね‼️
— じゅん📝副業Webライター月収5万円。 (@junichi_aikawa) November 23, 2020
こちらは「楽天モバイル快適」という内容のツイートでした。投稿者はかつて楽天モバイルを利用しておりそのとき満足していたようです。
良い口コミ例3.1年間利用料無料キャンペーンがすごい!
すごいんです!(笑)
手続きするまではめんどくさいなって思ってたんですけどね。
楽天モバイルは1年間利用料無料キャンペーン実施中なのです!
とりあえず1年間は楽天モバイルを使ってみます🎶— さといも🌸不妊14年ママ娘溺愛中 (@harusato39) November 24, 2020
楽天モバイルでは1年間無料キャンペーンを実施しています。300万名に達するまで継続的に行われているものです。そのため申し込みを検討している場合ははやめの手続きをおすすめします。
楽天モバイルポケットWiFiの口コミ評判まとめ
ここまで楽天モバイルのポケットWiFiの口コミを見てもらいましたが総じてポジティブな投稿が目立った印象です。
悪いコメントは少なかったのですが「楽天エリアが狭い」「お昼が遅い」といったツイートを見かけました。楽天エリアについては現在拡大中ですがまだまだといったところです。
速度については楽天モバイルに限らず他社ポケットWiFiでも回線状況によって低下する可能性はあります。
一方よい口コミを見ると「快適」という前向きなコメントもありました。「容量無制限」「1年間無料」などは利用者にとって好評です。
よい印象の楽天モバイルなので申し込みを検討する価値はあります!
楽天モバイルのポケットWiFiを契約する2つのデメリットを解説!
楽天モバイルについての口コミを見てもらいましたがここではデメリットにスポットを当てて解説します。特に端末購入費については高額なので注意しましょう。
次からひとつずつ解説するので参考にしてください!
①:ポケットWiFiルーターを購入する必要がある!
Aterm MP02LN | Aterm MR05LN RW | |
---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
料金 | 一括払い:12,546円 48回払い:261円/月 24回払い:522円/月 |
一括払い:21,637円 48回払い:450円/月 24回払い:901円/月 |
通信速度 | 最大150Mbps | 最大375Mbps |
連続通信時間 | 約10時間 | 約14時間 |
重量 | 約71g | 約115g |
テザリング | 10台 | 16台 |
楽天モバイルのポケットWiFiの1つ目のデメリットは端末を購入しなくてはいけないということです。
楽天モバイルでは記事執筆現在「Aterm MP02LN」と「Aterm MR05LN RW」の2機種を扱っています。どちらも1万円以上の価格のため決して安いものではありません。
購入は一括払いの他48回、24回払いが可能です。ご自身の支払安いペースに合わせ選択しましょう。ポケットWiFiの中には端末をレンタルできる事業者も存在します。
その場合購入費用がかからないのがメリットです。高額な端末代を支払いたくない、レンタルで十分という場合は他社ポケットWiFiも検討してください。
②:無制限使える楽天エリアは都市圏のみ!

楽天モバイルのポケットWiFiの2つ目のデメリットは無制限使用できる楽天エリアが狭いということです。
こちらから楽天のサービスエリアを確認できますが見てみると都市部のみでしか利用できないことがわかります。
楽天エリア以外ではパートナー回線(au)をメインで使用する仕組みです。
もちろんパートナー回線が悪いということではありませんが、上限5GB/月の通信制限があるのでその点は注意しましょう。
楽天モバイルのポケットWiFiを契約する5つのメリットを解説!
ここでは楽天モバイルのポケットWiFiを利用するメリットに焦点を当てお伝えします。特に上記5つのポイントは楽天モバイルだけの魅力です。
次からひとつずつ解説するので参考にしてください。
①:月額料金が安くさらに1年間無料!
楽天モバイル ポケットWiFi |
ギガトラWiFi |
SAKURA WiFi | |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,980円/月(1年間無料) (※300万名限定) |
3,500円/月~ | 3,680円/月 |
楽天モバイルのポケットWiFiの1つ目のメリットは月額料金が他社と比較し安くさらに1年間無料で利用できることです。
他社ポケットWiFiの月額料金は一般的に3千円以上します。例えば上の表で紹介しているギガトラWiFiは月額3,500円、またSAKURA WiFiは3,680円です。
一方楽天モバイルのポケットWiFiは毎月2,980円のため3千円を切ります。他社より支払いコストを抑え、なおかつ1年間無料で利用できるメリットは大きいです。
ちなみに1年間無料のキャンペーンは300万名限定なのでなるべくはやめの申し込みをおすすめします!
②:最低利用期間がなくいつ解約しても違約金を請求されない!
楽天モバイル ポケットWiFi |
THE WiFi | Mugen WiFi | |
---|---|---|---|
最低利用期間 | – | 2年 | 2年 |
違約金 | なし | 最大9,800円 | 最大9,000円 |
楽天モバイル2つ目のメリットは最低利用期間がなくいつ解約しても違約金を請求されないことです。
「どのポケットWiFiも最低利用期間などないのでは?」と思うかもしれませんが契約期間に縛りを設けている事業者は少なくありません。その場合途中で解約すると違約金を請求されます。
例えばTHE WiFiには2年間の最低利用期間があり途中で解約すると最大9,800円の違約金が発生します。同様にMugen WiFiも最大9,000円の違約金を請求されてしまいます。
違約金があると気兼ねなく解約できません。その点違約金不要である楽天モバイルのポケットWiFiは便利です!
③:楽天エリアなら通信量を気にせずインターネットを楽しめる!
楽天モバイル ポケットWiFi |
エキサイトモバイルWiFi | Mugen WiFi | |
---|---|---|---|
通信制限 | 無制限 (※楽天エリア) |
10GB/3日 | 100GB/月 |
楽天モバイルのポケットWiFi3つ目のメリットは楽天エリアなら容量を気にせずインターネットを利用できることです。
楽天モバイルでは楽天回線とパートナー回線(au)のそれぞれに対応しており楽天エリアなら容量無制限です。
他社ポケットWiFiには通常短期もしくは1ヶ月間の通信制限が設けられています。例えばエキサイトモバイルWiFiは3日で10GBを超えるとアウト、Mugen WiFiは月間100GBです。
通信制限があると気兼ねなくインターネットを使えません。そういった意味で無制限使える楽天モバイルのポケットWiFiはおすすめです!
④:Rakuten Linkで通話やSMSがお得に使える!

楽天モバイルのポケットWiFi4つ目のメリットは「Rakuten Link」が使えることです。Rakuten Linkは通話やSMSの送受信を無料で行えるコミュニケーションアプリです。
一時はiOS製品での利用はできませんでしたが現在はAndroidともに問題なく利用できます。またRakuten Linkは国内だけでなく海外66ヵ国でもそのまま使えるのもメリットです。
このRakuten LinkはポケットWiFiにインストールできないので、使用する際は手持ちのSIMフリースマホにSIMを挿入した後使用してください!
⑤:高速通信に対応した端末を利用できる!
楽天モバイル ポケットWiFi |
地球WiFi | THE WiFi | |
---|---|---|---|
端末 | Aterm MR05LN RW | U3 | U2s |
通信速度 | 最大375Mbps | 最大150Mbps | 最大150Mbps |
楽天モバイルのポケットWiFi5つ目のメリットは他社より高速な端末を利用できることです。
というのも楽天モバイルで扱う端末Aterm MR05LN RWは他社のポケットWiFiと比較し最大速度はより速いです。
通信速度はどこもベストエフォートなので最大速度はあくまでも理論値ですが、それでも数値が大きいということはより速度に期待が持てます。
上の表でも紹介していますが地球WiFiとTHE WiFiで扱う端末は最大150Mbps、一方楽天モバイルは最大375Mbpsです。
そのためより高速通信を期待するなら楽天モバイルのポケットWiFiがおすすめです!
楽天モバイルのポケットWiFiを契約する前に気をつけたい得をするための3つのポイントを解説!
楽天モバイルのポケットWiFiを契約する前に気を付けたい得するポイントを3つ紹介します。
特に自分でSIMフリー端末を準備できるならSIMのみプランがお得だということは知っておきましょう。次からひとつずつ紹介します。
①:SIMフリー端末を自身で用意できるならSIMのみ契約がお得!
SIMのみ | 端末セット | |
---|---|---|
月額料金 | 2,980円/月(通常) | 2,980円/月(通常) |
端末代 | – | 21,637円(一括) (※Aterm MR05LN RW) |
楽天モバイルのポケットWiFiをお得に契約するポイントのひとつ目はSIMのみプランを契約することです。もしあなたがSIMフリー端末を持っているなら端末代を節約できるからです。
楽天モバイルではSIMのみ契約が可能です。月額料金は端末セットと変わりませんがポケットWiFiをわざわざ購入する必要がないためコストを抑えることができます。
上の表では例としてAterm MR05LN RWの金額を記載していますが21,637円と高額です。そのため別途端末を用意できるなら断然SIMのみで契約する方がお得なのです。
ちなみに楽天モバイルの申し込み画面で「製品選択へ進む」を押さずそのまま「この内容で申し込む」を選択すればSIMのみで契約できます。
②:先着300名限定1年間無料キャンペーンを利用する!

楽天モバイルのポケットWiFiをお得に契約するためのポイント2つ目は1年間無料キャンペーンを使用し申し込むことです。
記事執筆現在楽天モバイルでは先着300万名を対象に1年間無料のキャンペーンを実施しています。通常月額2,980円するため無料のメリットは大きいです。
キャンペーンは現在まだ利用可能ですがいつ終了するかはわかりません。そのため楽天モバイルの契約を考えているならはやめの申し込みをおすすめします!
なお申し込み後1年間無料のキャンペーンが適用されているかの確認は「my 楽天モバイル」で確認できます。
③:ご紹介特典で1,500ポイントゲット!

楽天モバイルのポケットWiFiをお得に使うためのポイント3つ目はご紹介特典を利用することです。
これはRakuten UN-LIMIT Vを利用している契約者がお友達を誘いその方がRakuten UN-LIMIT Vを契約すると双方にポイントが与えられる特典です。
ちなみに紹介した人は1,500ポイント、紹介された人は1,000ポイント貰えます。紹介者は1名契約するごとに1,500ポイントずつ入るため、たくさん紹介するとお得です。
ちなみに楽天ポイントとは楽天が運営するポイントプログラムです。貯まったポイントは楽天のショッピングモールの他楽天モバイルの支払にも充てられるため便利です!
楽天モバイルのポケットWiFiの解約方法を3ステップで解説!
- 解約希望月の15日までにメンバーステーションで手続きを行う!
- 端末の残債がある場合は完済するまで引き続き支払う!
- 問題ないなら解約完了!
楽天モバイルのポケットWiFiの解約の流れは上記3ステップで問題なく行えます。手続きはメンバーステーションページから行います。
なお解約手続きは毎月15日が締め日なのでその点は注意しましょう。過ぎてしまうと翌月扱いの解約となり無駄な料金が発生します。
端末を分割払いで支払っている場合は引き続き完済するまで分割での支払いが続きますので忘れないでください。以上の流れで解約手続きは完了です。
楽天モバイルはいつ解約しても違約金は不要ですのでその点安心してください!
楽天モバイルのポケットWiFiに関する8つのFAQ
楽天モバイルのよくあるFAQをまとめました。ここで紹介する内容はどれも頻繁に質問される内容です。ひとつずつ解説するので参考にしてください。
特にポケットWiFiの通信速度については気になる人も多いようです。
楽天モバイルのWiFi by エコネクトとはどのようなサービスですか?
楽天モバイルのWiFiルーターはレンタルできますか?また無制限で利用できますか?
楽天カフェはWiFiフリースポット(公衆無線LAN)がありますか?
楽天モバイルのポケットWiFiは海外でも使えますか?
楽天モバイルが遅い!理由を教えて!
楽天モバイルの割引クーポンはありますか?
楽天モバイルのRakuten Linkは電話もできますか?
楽天モバイルのポケットWiFiで中継器は必要ですか?
楽天モバイルのポケットWiFiについてのまとめ
- 月額料金が安くさらに1年間無料!
- 最低利用期間がなくいつ解約しても違約金を請求されない!
- 楽天エリアなら通信量を気にせずインターネットを楽しめる!
- Rakuten Linkで通話やSMSがお得に使える!
- 高速通信に対応した端末を利用できる!
楽天モバイルのポケットWiFiに関して今回お伝えしてきましたが、まとめると上記5つのポイントとなります。
まず利用料金が1年間無料になること、そしていつ解約しても違約金が不要なことがメリットでした。
また楽天エリアに限定すれば無制限で使用でき、Rakuten LINKを使用すれば電話やSMSが無料で使えるメリットもあります。高速通信対応端末も使用できまさに文句なしのサービスです。
自身でSIMフリー端末を用意できるならSIMのみ契約することでコストを抑えることができます。メリットの多い楽天モバイルのポケットWiFiはぜひおすすめしたいサービスです。
下のリンク先の公式ページでも詳しく解説されているのでぜひチェックしてみてください!