
数あるWiMAXの中からお得なプロバイダを見つける際に大切なポイントとなるのはキャッシュバックキャンペーンです。
金額が大きければそれだけ実際のコストを抑えることができます。そこで今回はWiMAXの8月のキャッシュバックについて、注目すべきポイントやお得な事業者をランキングでお伝えします。
目次
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンで大切な3つのことは?
- キャッシュバックの金額に注目する!
- キャッシュバック+月額料金割引はあるか?
- 最新端末を扱っているかチェック!
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンで大切な3つのことを解説します。この項目で解説するポイントを押さえておけばお得なWiMAXかどうか知ることができます。
次から具体的に解説していくので参考にしてください。
キャッシュバックの金額に注目する
GMO WiMAX | BIGLOBE WiMAX | JPWiMAX | |
---|---|---|---|
キャッシュバック額 | 30,000円前後 | 15,000円 | 10,000円 (※Amazonギフト券) |
WiMAXの中でキャッシュバックを実施しているプロバイダはいくつかありますが、まずはその金額に注目することが大切です。
というのも各社で金額に差がある上、現金ではなくギフト券によるキャッシュバックを実施しているプロバイダも存在するからです。
特にGMO WiMAXは現金による高額キャッシュバックを実施しているWiMAXとして人気があります。キャッシュバックは約3万円となりBIGLOBE WiMAXの2倍ほどの金額のためお得です。
JPWiMAXは金額が小さいだけでなく、Amazonギフト券によるキャッシュバックなので利用場所が限られてしまう点がネックです。
キャッシュバック+月額料金割引はあるか
GMO WiMAX | BIC WiMAX | UQ WiMAX | |
---|---|---|---|
月額料金割引 | 端末受取月~2ヶ月目まで3,609円 (※通常時より654円割引) |
なし | なし |
通常料金 | 4,263円/月 | 3,880円/月 | 3,880円/月 |
キャッシュバックキャンペーンで大切なのは金額だけでなく「月額料金割引」も併用できるかということです。
キャッシュバックとは別に月額料金割引も適用されるとさらにトータルコストを抑えることができます。UQ WiMAXやBIC WiMAXなど月額料金割引のないWiMAXは少なくありません。
ちなみに表の3社を見るとGMO WiMAXよりも月額料金が高いことに気づきます。
そのためGMO WiMAXはお得ではないのかと疑問に感じるかもしれませんが、他の2社はキャッシュバックがりません。
その分月額料金が僅かに低く設定されています。しかし約3万円の高額キャッシュバックのあるGMO WiMAXの方が実質費用はお得です。
最新端末を扱っているか
GMO WiMAX | BIGLOBE WiMAX | JPWiMAX | |
---|---|---|---|
端末種類 | WX06/W06/HOME02/L02 | WX06/W06/HOME02/L02 | W06/W05/L02 |
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンではほとんどの場合端末代無料が含まれています。しかし最新端末を取り扱っているかのチェックはあらかじめしておきましょう。
というのもプロバイダによっては最新機種を扱っていないこともあるからです。
記事執筆現在のモバイルタイプの最新機種が「WX06」で、ホームルータータイプの最新機種が「HOME02」です。しかし残念ながらJPWiMAXでは取り扱っていません。
最新の機種はよりハイスペックで機能も増えていること場合がほとんどです。そのため最新機種を扱っているプロバイダがおすすめです。
WiMAXのキャッシュバックで大切な3つのポイントを基準に10社のキャンペーンを比較解説!
キャッシュバック | 月額割引額 | 最新機種 | 実質費用 | |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 30,000円前後 | 0~2ヶ月目:-654円 | ○ | 約127,000円 |
Broad WiMAX | × | 0~2ヶ月目:-1,537円 3~24ヶ月目:-952円 25~36ヶ月目:-352円 |
○ | 131,352円 |
UQ WiMAX | × | × | ○ | 97,000円 |
BIGLOBE WiMAX | 15,000円 | × | ○ | 51,960円 |
So-net WiMAX | × | 1~12ヶ月目:-883円 13~36ヶ月目:+116円 |
○ | 145,656円 |
カシモ WiMAX | × | 0~1ヶ月目:-2,883円 2~24ヶ月目:-683円 25ヶ月目以降:-184円 |
× | 134,048円 |
BIC WiMAX | × | × | ○ | 158,560円 |
DTI WiMAX2+ | × | 0~2ヶ月目:-4,263円 2ヶ月:-1,673円 3~36ヶ月目:-503円 |
○ | 130,430円 |
YAMADA Air Mobile WiMAX | 16,500円 | × | ○ | 158,560円 |
JPWiMAX | 10,000円 (※Amazonギフト券) |
0~2ヶ月目:-1,463円 3~23ヶ月目:-763円 24~36ヶ月目:-163円 |
× | 125,200円 |
※実質費用には初期費用3,000円を含んでいません。
WiMAXを比較検討するために、主なWiMAXプロバイダのキャンペーンを表にまとめました。見てもらうとわかりますが今月キャッシュバックを実施しているWiMAXは多くありません。
その中で高額キャッシュバックで目に付くのはGMO WiMAX、BIGLOBE WiMAX、JPWiMAXです。特にGMO WiMAXは月額料金割引もあるため月々の支払がお得です。
次の項目では具体的におすすめのWiMAXを紹介するので参考にしてください。
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを全10社比較しておすすめTOP5を解説!2021年3月
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンで特にお得なWiMAXをTOP5でお伝えします。各WiMAXの特長についても解説しているので参考にしてください。
GMOとくとくBB WiMAX

キャンペーン | キャッシュバック30,000円前後 ※時期によって変動 |
---|---|
月額利用料金 | 0~2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目以降:4,263円 |
契約期間 | 3年間 |
実質費用 | 約127,000円 |
速度制限 | 10GB/3日間 |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
特徴 | 3万円を超えるキャッシュバックを定期的に実施している 20日以内に解約しても違約金を請求されない 端末代の他クレードル代も無料 20ヶ月以上の継続利用で機種変更が無料 auスマートバリューmineに対応している |
キャッシュバックキャンペーンがお得なWiMAX第一位は「GMO WiMAX」です。GMO WiMAXは毎月3万円前後の高額キャッシュバックを実施しているプロバイダです。
また月額料金割引も利用できるためコストを大幅に抑えることができます。キャッシュバックキャンペーンには端末代とクレードル代の無料も含まれています。
サービス開始月を含む11ヶ月目に届く受取手続きメールを参考に受取口座情報を登録しましょう。申請後にキャッシュバックが振り込まれます。
料金・サービスをトータルで考えると最もお得なのはGMO WiMAXです。
BIGLOBE WiMAX

キャンペーン | キャッシュバック15,000円 |
---|---|
月額利用料金 | 0ヶ月目:0円 1ヶ月目以降:3,980円 |
契約期間 | 1年間 |
実質費用 | 51,960円 |
速度制限 | 10GB/3日間 |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
特徴 | 1年契約で利用可能 SIMのみ申し込みが可能 口座振替でもキャンペーンが適用される auスマートバリューmineに対応している |
「BIGLOBE WiMAX」は毎月15,000円のキャッシュバックを実施しているプロバイダです。
金額的には1位のGMO WiMAXと比べ少ないですが口座振替でも申請できる点がメリットです。また契約期間は1年間と短い点も注目すべきです。
ただし端末代が19,200円と有料なのでその点注意してください。
端末は最新機種も取り扱っています。なおキャッシュバックはサービス開始月の翌月に受け取ることができるためはやくて便利です。
JPWiMAX

キャンペーン | Amazonギフト券10,000円分 |
---|---|
月額利用料金 | 0~2ヶ月目:2,800円 3~24ヶ月目:3,500円 25ヶ月目以降:4,100円 |
契約期間 | 3年間 |
実質費用 | 125,200円 |
速度制限 | 10GB/3日間 |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
特徴 | 最短契約日にAmazonギフト券10,000円が手に入る 一週間のお試しレンタルがある |
「JPWiMAX」はAmazonギフト券1万円分のキャッシュバックを実施するプロバイダです。現金ではないため利用場所が限られてしまう点はネックですが、金額は小さくありません。
実施費用もお得なJPWiMAXですが最新機種の取り扱いがない点は注意してください。GMO WiMAXやBIGLOBE WiMAXで扱うひとつ前の機種がメインです。
なおJPWiMAXはWiMAXの一週間お試しレンタルが利用できます。期間中は無料で利用でき終了後はそのまま本契約が可能です。
Amazonギフト券1万円が手に入ると実質3ヶ月間月額料金が無料となるためお得です。まずは公式ページをチェックしてみてください。
YAMADA Air Mobile WiMAX

キャンペーン | キャッシュバック16,500円 or 端末代無料 |
---|---|
月額利用料金 | 0ヶ月目以降:3,880円 |
契約期間 | 3年間 |
実質費用 | 158,560円 |
速度制限 | 10GB/3日間 |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
特徴 | ネットの他店舗での申し込みが可能 店員の説明を受けながら申し込みできる auスマートバリューmineに対応している |
WiMAXのキャッシュバックランキング第4位はヤマダ電機の「YAMADA Air Mobile WiMAX」です。今月は現金キャッシュバック16,500円のキャンペーンを実施しています。
16,500円というのは実は端末の販売価格と同額です。そのためキャッシュバックを断り代わりにWX06の端末代無料も選択できます。
家電量販店のメリットは直接店員の説明を受けながら申し込みできる点です。わからないことがあってもその場で解決できます。
ネットからの申し込みも可能なので興味ある場合は一度公式ページをチェックしてみてください!
YAMADA Air Mobile WiMAXの公式HPはこちら
UQ WiMAX

キャンペーン | Pontaポイント最大5%相当分貯まる |
---|---|
月額利用料金 | 0ヶ月目以降:3,880円 |
契約期間 | 2年間 |
実質費用 | 97,000円 |
速度制限 | 10GB/3日間 |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
特徴 | 店舗とネット申し込みに対応 公衆無線LANが利用できる auスマートバリューmineに対応している 店舗での当日受け取りに対応している |
第5位はWiMAXの回線元にあたる「UQ WiMAX」です。
現金やAmazonギフト券によるキャッシュバックは実施していませんが、UQコミュニケーションズのサービス「UQでんき」を利用した際に最大5%のPontaポイントバックが得られます。
なおUQ mobileとUQでんきを申し込むことが条件です。つまりUQ WiMAXだけでなくUQ mobileとUQでんきの利用が必須という点はネックです。
UQ WiMAXとUQ mobileではセット割のウルトラギガMAXが利用できるので、電話も電気もまとめてお得に使いたい場合は申し込みを検討してみてください。
キャッシュバックが最もお得なWiMAXはGMOとくとくBB!

- キャッシュバック約3万円がお得!
- 月額料金割引も受けられる!
- 実質費用がお得!
キャッシュバックが最もお得なWiMAXは「GMOとくとくBB WiMAX」です。上の理由に加え最新端末代も無料のためメリットは大きいです。
キャッシュバックを貰うまで1年程度待つ必要がありますが、金額が大きいためその価値は十分あります。
約3万円は今月実施されているWiMAXキャッシュバックキャンペーンの中で最も高額です。そして600円程度と金額は小さいですが月額料金割引も最大3ヶ月間利用できます。
現金キャッシュバックで考えると最も実質費用を抑えることができるのがGMO WiMAXです。安く利用したいならぜひおすすめです。
また基本的にGMO WiMAXのキャッシュバックキャンペーンには「初期費用(端末代・クレードル代・送料)無料」が組み込まれています。
つまり金額だけでなくサービスもお得なWiMAXです。詳細は下記のリンクを参照してください。
価格.comのWiMAXキャッシュバックをおすすめしない3つの理由を解説!
- 24,815円の契約解除料が高額!
- 初年度の実質費用は実際に支払う金額ではない!
- 機種によってはキャッシュバックが受けられない!
WiMAXは価格.com経由で申し込んでもキャッシュバックを貰うことができます。しかし上の3つの理由があるためおすすめしません。
まず途中解約した際の契約解除料が高額です。例えばGMO WiMAXの解約金は最大19,000円ですが価格.comでは最大24,815円と高額です。
また価格.comの GMO WiMAXの初年度の実質費用を見ると月額1,157円と記載されています。しかしこれはキャッシュバックの費用を初年度の合計費用から引いた数字です。
つまり実際に支払う金額ではありません。紛らわしい点なので注意してください。その他機種によってはキャッシュバックが受けられない場合もあります。
例えばBIGLOBE WiMAXではモバイルタイプ・ホームルータータイプそれぞれ15,000円のキャッシュバックが本来適用されます。
しかし価格.com経由で申し込むとホームルーターのキャッシュバックが適用されません。以上の理由から公式ページからの申し込みをおすすめします。
まとめ
- キャッシュバックの金額に注目する
- キャッシュバック+月額料金割引はあるか
- 解約負担特典があるかも注目するポイント!
- 最新端末を扱っているか
- WiMAXのキャッシュバックでおすすめはGMO WiMAX!
今回はWiMAXのキャッシュバックについて大切なことやおすすめ事業者をランキングでお伝えしました。
現在WiMAX業界ではキャッシュバックキャンペーンを実施しているところはほとんどありません。
その中でも金額を含む特典内容でお得なのはGMO WiMAXです。約3万円の高額キャッシュバックは実質費用を大きく抑えることができます。
ただし受取まで1年かかる点は納得してください。今回の記事を読んでGMO WiMAXに興味を持った場合は下記のリンクから公式ページをチェックしてみましょう!